
「自分軸」という偏り。
自分軸で生きよう! って、よく見かけるようになってきました。 だけど実は、 これを意識しているってことも 偏りなのです。 「自分」...
フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)と植物と時々宇宙。let’s create happy and colorful life together♪
自分軸で生きよう! って、よく見かけるようになってきました。 だけど実は、 これを意識しているってことも 偏りなのです。 「自分」...
アレルギーですが、 控えた方が良い食べ物ありますか? 何が効きますか? 腎不全です。 動物病院の療法食フードをあげています。 何か...
「私」という幻想から 目を覚まして生きる。 それが本当のメタ認知であり、 命の循環。 ということを、 とにかく感覚でおぼえてもらう...
いつものお散歩コースで いつも会う飼い主さんとわんちゃんたち。 犬の名前や年齢は知ってるけど それくらいしか知らない。 もちろん、 ...
自分を嫌いな人は、 誰のことも好きになれません。 自分を後回しにする人は、 誰のことも大切にはできません。 自分のすべてを受け止めら...
踏み出せない人は、 自信がない人。 自分を信じられないから、 踏み出すことができない。 踏み出せないことによってまた、 自分を裏切...
「〇〇という運命だったんだ…。」 「こうなることは、決まっていた気がする。」 そんなふうに、 「運命」とは 最初から決まってい...
もし今、苦しみなどを抱えているなら そうではない状態=もっとラクになりたい、 と思うでしょう。 この苦しみから解放されるなら それが...
体という制限の中に 生きていることに気づき、 目を覚まして 本当の私を生きること。 飼い主軸の真髄は、 そこにあります。 思考に...
愛犬のために、 変わりたい。 そう思うなら、 一歩踏みだすことが大事。 なんだけど、 踏み出した後が、 さらに大事です。 その...