朝晩冷え込みが強くなってきました。
ということは、
紅葉が進みます。
そろそろかな?
ということで、
犬太郎とよく行っていた公園に、
久しぶりに行ってきました。
街全体が自然豊かで、
植物と共生している感があるところなのですが
この公園は特に、
広い敷地内に雄大な木々や池があって
空気感が違うのです。
たまと歩いていて、
やっぱり空気が違うなと、
呼吸を通して体感しました。
呼吸がとても心地よく、
体が楽なのです。
息を吐いて、吸うたびに
体がリフレッシュしていく感覚が
はっきりとありました。
おおお!
と、体感覚がさらに研ぎ澄まされていることに
ひとり感動。
たまちゃんにチラッと目をやると・・・
分かってるのよ。
の、ドヤ顔でした。笑
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
![]()
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

わかってるのよ。
かなり大きな木が本当にたくさんあり、
池もあり小川もあり。
広大な敷地全体がひとつの自然として調和しています。
だから空気感が全然違います。
犬太郎と来ていたときは、
「なんか心地いい」というだけでしたが
感度がさらに高まって、もっと細やかに感じ取ることができたことは
自分の成長と流れた時間を感じるきっかけにもなりました。
もちろん、
たまちゃんの成長も。
公園を、公園全体の場のエネルギーと、
さらにその街全体との調和にまで
意識がいくようになったことも、
視座の高まり具合が感じられて、ちょっと驚きでした。
確実に、成長しているし
見える世界、生きている世界が進化しています。
日常の中のプチリトリートは、
こうして日々行えます。
ふとした時に、
自分の成長と、できていることに意識を向けていくことも
とっても大事ですよ。
それをていねいに、当たり前にやれるようになると
愛犬の小さな変化・成長にも細かく気づけるようになり、
喜びは無数に増えていきます。
世界はやっぱり、美しい。
常に変化しながら、
いつでも調和している。
すごいなぁ。



愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)