愛犬のぬるぬる食器をすっきり落とす!ナチュラルお掃除♪

食欲の秋!の予感を感じさせる最近の犬太郎・・・。
日々身体の変化を細かく監視 観察中の飼い主です(´艸`)笑

—————————————————
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!

💗ハートリンクセッション®️
🌈旅立ったペットへ💌ハーモニーサポート
🍏ハートリンクアカデミーオンライン講座
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-
———–

 

わが家の愛犬、犬太郎さんは
生後数ヶ月でアトピーと診断されました。

詳しくはこちら↓

8歳にして手作りごはんを始めた理由〜アトピーと言われて
そろそろ梅雨入りしそうな雰囲気ですね。 気温の変動がいつも以上に激しい今年、ひとも動物も植物も、体調管理と成長管理に戸惑い中そんな感じです...

それから、私自身の生活も含め
生活のあらゆるものを見直してきました。
お掃除、洗剤もそのひとつ。

わが家は極力、ナチュラルクリーニングです♪

今日は、みなさん日々プチストレスであろう、
愛犬の食器洗いのコツを
お届けします(*´∀`)

むちゃくちゃがっつくじゃないですか、
ごはんのとき。
(え?うちだけじゃないよね?笑)

食べ終えたあとも、
結構しばらくペロペロ
ペロペロ、食器なめてるんです、犬太郎。
そんなにしつこくなめなくとも(笑)
普通にお食事しただけでも
その器、
にゅるにゅる〜!!(IKKOさん風w)
じゃないですか??

食器を洗おうとしても
愛犬のなめなめした唾液で
食器がつるっ!!と手から滑り落ちたり
したことないですか?

それ、仕方ないことと諦めている方も多いと思いますが
簡単に解決できます♪

犬の唾液は、結構なアルカリ性です。
(pH7〜9)
ちなみに人は弱酸性(pH6.8)
猫はpH7.5〜8.5のアルカリ性。

ぬるぬるの原因は、
「バイオフィルム」と呼ばれる生物膜です。
酸性に比べて、
細菌が繁殖しやすいアルカリ性の犬の唾液が食器につき
細菌が繁殖してぬるぬるになっている、
という仕組みです。
(ざっくりですけどw)

ってことは、やっぱり毎回きちんと落としましょう♪


わんちゃんのぬめぬめ食器は
酢 or クエン酸で作るビネガー水(クエン酸水)で
あっという間にとれます!
アルカリ性の唾液には、酸性のビネガー水で中和♪


そしてこのビネガー水は、水回りのお掃除に万能です(*´∀`)
作っておくとかなり重宝しますよー♪

★ビネガー(クエン酸)水の作り方★

酢(またはクエン酸)とお水を、スプレーボトルに入れる。
以上!できあがり♪

*酢はホワイトビネガーなど(酸濃度4〜5%)は
 酢:水=1:1
 お酢とお水同量です。

*クエン酸は
 200mlの水に小さじ1〜2杯のクエン酸
 を溶かすと、酸濃度2〜5%になります。

*匂いが気になる場合
 ホワイトビネガーは、匂いが控えめです。
 わが家は陶器の食器なので
 洗い流せば匂いはつかないので
 ビネガー水を使用しています。
 気になる方は、匂いの無い
 クエン酸水がおすすめです。
 アロマオイルは、犬の口に入る可能性もあるので
 おすすめしません。

簡単でしょ?(*´∀`)

わが家は、食用グレードのクエン酸、業務用のビネガーを大量買いしています。

大容量、陶器のスプレーボトルがお気に入り。
ビネガー水を入れてキッチンに常備。

ビネガー水(クエン酸水)は、
・キッチンのシンク磨き
・洗面台まわり
・蛇口など
・フローリング拭きにも

などなど活用できます。
蛇口などはピカピカになりますよ♪
抗菌効果もあるのです!
ガスコンロ周りの油汚れは重そうで磨いた後に
ビネガー水で仕上げると汚れ付着防止にもなっておすすめです。

犬太郎の食後は、このビネガー水をしゅっしゅと内と外に吹きかけて
手でささっとなじませてから
食器用洗剤とスポンジで普通に洗います。
ぬめぬめがすっきり落ちて気持ちいいヽ(´▽`)/

ビネガーやクエン酸は食用のものを使っています。
私はナチュラルクリーニング はこちらのお店でいつも購入。
スプレーボトルや重そう入れなど小物も使いやすいものがあるしおすすめです。
※画像が出ないけど、リンクはされてるのでご参照ください↓

この業務用ホワイトビネガーは酸度が高く通常の倍なので、お酢の倍量の水で薄めています♪

ナチュラルクリーニング は、一度やってみると
その楽しさとシンプルさと、
なんともいえないすっきり感!
があって、るんるん♪
となりますので
ぜひお試しください☆

 

LINE公式アカウントはじめました♪
友だち追加
LINEからもセッション予約できます。

●アニマル&ヒューマンコミュニケーション 受付中●
アニマル&ヒューマンコミュニケーション セッションを受付中です♬
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。