ドッグフードから肉/魚へ〜手作り食へ移行中

パピーの成長の早さ
学ぶ力のすばらしさに
日々驚きや気づきがたくさんです(*´∀`)
たまちゃんもうすぐ
生後4ヶ月になります。

—————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!
——————————————-
———–

たまちゃん、
ドッグフードから手作りごはんへの移行中。

これまでの経過はこちら↓

たまちゃんのドッグフード分析・健幸食生活犬ごはん
昨日、ぶりのアラでぶり大根作ったら神うますぎて💗そしたら新もののタケノコをいただき今日はぶり大根の煮汁を使ってタケノコごは...
ドッグフードから手作り食への移行スタート
たまちゃんは今のところ食欲旺盛、元気いっぱいです(*´∀`) --------------------------------------...
ドッグフードから手作り食への移行 1週間後・フェイズ2
ちょっと間が空いてしまいましたがその間、自分のミスによりこのブログがきれーーーーに消えて無くなっていました((((;゚Д゚)))))))コ...

2回目のワクチンが終わるまでは
お散歩ができなかったので
ごはんを残すことも間々ありました。
運動していないのだから
そうなりますね。

無事にお散歩デビューを果たしたいま、
ごはんもしっかり食べるようになりました♪

お野菜はもう問題ないようなので
あとは比率を増やしていくだけ。

さて、次は。
ドッグフードを、
お肉・お魚へと移行していきます。

どうやらたまちゃん、
お腹は強い方みたいですし
我が家に来てからすぐに
腸活を始めたので
うんちもかなり良くなってきました♪

にいちゃんのおもちゃは、あたしのもの(*´∀`)笑

もともと悪くはなかったんですけど
やっぱりドッグフードだけのときは
うんちの量が多い!
そしてくさい!(´艸`)笑
うんちらしい匂い、というやつですけどね
腸の状態がいいと
全然臭わないんですよ。
本当です。
犬太郎のうんちは、
してあっても匂いでは気づかないです。
たまちゃんは、
見えないところでうんちしていても
すぐ臭いで気づきます。
「あ!たまウンチしたでしょ?!」と笑

目指せ無臭うんちですよ、みなさん(*´∀`)笑

そんなわけで(どんな?w)
たまちゃん、
結構ハイペースで移行できそう
と思い
早速、ドライフードを肉/魚に移行
スタートしました。

はじめての鶏ささみ@たまごはん

ドライフードを肉に換算するのは
与えているフードの保証成分値から出す
目安の計算方法があるので
それは犬ごはんカウンセリングで
ご希望の方にはお伝えいたします。

一応、計算はしてみましたが
これまでの、たまちゃんの
食事の様子、食事量、体の変化を考慮して
このくらいにしました。
経験値から導かれたてきとー適量です(*´∀`)

ドッグフード半量を
肉(このときは鶏ささみ)にしました。
この前の食事で
犬太郎がかつお焼きだったので
そのあまりを少し
たまちゃんにも実はあげています。

写真撮り忘れました(;´∀`)
そのときも、問題なく
ぺろっと食べて
お腹も無事だたったので
ささみはしっかりめにあげてみました。

お腹が強くない子は、
もっと少しずつから始めて
様子をみながら、ですね。
ここからはも、
より、目の前の子の変化を見ながら
臨機応変、カスタマイズです。

たまちゃん、
予想通り、
まったく問題なく
むしろかなりうんちが良くなってきたので
お肉を増やしフードを減らしていきました。

白いのは豆乳ヨーグルトです。つゆだくが基本。

もうフードなし、肉/魚100%の
完全手作り食でいけそうなんですが。
でも開封済みのフードがまだあるので
それだけは使い切ろうと思います。

たまちゃん、ドライフードだけ残すようになったし笑

これ明らかにフード残してるでしょ(´艸`)笑

それにしても
うんちの変化が本当にわかりやすくて
感動でした。
(うんち話ばっかりでごめんなさいね笑)
いま、まだ少しフードを食べていますが
フードだけ、のときに比べて
ウンチ量、半減です。
水分量、形、つや、臭いも
良くなっています。

排泄物は腸の状態をあらわしますので
よく観察しましょう♪

こんな感じで、フードがなくなるまで
併用食でいきます。
たまちゃん健康優良児なので
あっさり移行完了、となりそうです(*´∀`)

毛がむくむくになってきましたー早くトリミングしたいー

 

LINE公式アカウントはじめました♪
友だち追加
LINEからもセッション予約できます。

●アニマル&ヒューマンコミュニケーション 受付中●
アニマル&ヒューマンコミュニケーション セッションを受付中です♬
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。