食間の時間を調整。

先日、
たまちゃん

 

初めての
夜のお留守番をしました。

 

私が
外出予定が入ったからです。

 

その日は、
いつも1日2食の
たまちゃんのごはんを

3回に分けて
与えました。

 

それには
理由があります。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

 

お留守番前に
しっかりお散歩。

お留守番の時間が、
いつもの食事時間と
重なってしまうとき。

ありますよね、
そういう時も。

そいういう時、

お留守番の時間は
仕方ないから、と

帰宅してから
ごはんにすると

いつもの食事時間と比べて
数時間も遅くなり

前食との間が
長く空く、
ということになります。

そうすると、
犬の身体には
何が起こるのか

知っておくことが大事です。

犬は、
食事時間を
身体が覚えていて

もうすぐごはんだなーと
その時間が近づいてくると

胃酸がじゅわーっと
溜まり始めます。

いつごはんが入ってきても
すぐに消化活動がスタートできるように
するためです。

いい感じに
胃酸が溜まってきた頃に

「はい、ごはんですよ〜」

と、

食事になると
食べてすぐに消化スタートとなります。

でも、

胃酸が溜まってきても、
ごはんにならなかったら。

いつもより
ごはんが遅くなってしまったら。

ごはんが出てくるまでの間、
胃は胃酸で焼かれてしまいます。

そして、
粘液の奥の粘膜が焼かれていくと
いわゆる

「胸焼け」「胃もたれ」

の状態となり

それ以上焼けると筋層にまでいってしいまうので

胃が自分を守るために、
胃液を吐く

=嘔吐

になるのです。

吐かない子もいます。

吐かない場合は、
そのまま先に進んでいくので

小腸が、
強酸性の胃液で焼けてしまう
ということにもなります。

小腸が炎症になったら、
消化吸収がうまくいかなくなり

胆汁や膵液の分泌にまで
影響していくこともあるので

そうなると

様々な症状や病気となっていくのです。

だから、

ごはんとごはんの間の時間は
なるべく一定にすることが大事です。

私は久々に、
夜の活動も開始しました(笑)

(言い方がアレですけどw)

新しい学びも、
世界も、
どんどん広がっていて

いろんな人との出会いがあり

交流も広げ
世界を広げていっているところです。

自分への制限を取っ払って
拡大を続けていくことを
自分に許可したので。

夏の終わりに修了した、
NLPの先生と受講生のみなさんと
オフラインでの懇親会に
参加してきました。

著書も何冊もお持ちで
脳科学の世界では権威である
駒野先生をはじめ、

ドバイや埼玉や神奈川や・・・
いろんなところから
共にに学んだ方々が集まりました。

オフラインでお会いするのは
みなさん初めてで
ちょっと緊張でしたが

オンラインとイメージ変わらない、
と言っていただけて

内心ほっと一安心していました(笑)

(緊張ポイントがちょっとおかしいw)

新しい世界で、新しいご縁が
繋がっていくことは
とても豊かなことですね。

みなさまありがとうございました。

ひっさびさのオリオンビールが
ものすごい美味しかったことをご報告いたします(笑)

私の話は置いといて。

たまちゃんは、
お留守番は問題ありません。

夜は初めてだけど、
時間でいうと

5、6時間なので
そのくらいは
普通に落ち着いて
お留守番できます。

だけど、

夜ごはんの時間が
お留守番の最中にあたるので

どうしよう、

と考えました。

最初、
預けることも考えましたが

移動時間も考えると
私にも玉美にも
少なからず負担です。

問題は、
ごはんのことだけなので

自宅でお留守番にしました。

ごはんは、
食間時間をいつもとあまり
差が出ないようにするために

1日2食、を
1日3食、に
変更して対応することにしました。

朝ごはんはいつも通り。

私が出かける前に、
2食目をあげて、

その5、6時間後に、
私が帰宅してから
最後の一食をあげました。

いつも通りの
1日2食のままで
お留守番をさせると、

朝ごはん〜夜ごはんの
間の時間が

いつもより
3、4時間長くなる
ことになってしまうので

だったら3食にして
いつもより長い食間時間を
作らないことで
対応しました。

予想通り、
お留守番はちゃんとできて

帰宅後の様子は穏やか。

食事を済ませ
その後

翌日のうんちもおしっこも
その他、気になる変化はありません。

対応が良かったようです。

いつも通りの
2食で、
帰宅後にごはんにしても

嘔吐も下痢もなかったかもしれませんが

お腹すいたな〜
と、

夜にひとりでお留守番するのは

メンタルにストレスにもなりそうです。

夕方に思いがけず
ごはんが出てきて

なんかお腹満たされて
数時間寝ていたら

私が帰ってきた。

そんな感じで
いけたみたいで

いろいろ良かったです。

もっと遅くなる時や、
出張などが入るようになったら

お泊まりで預けるようになるので
その練習もしていきたいと思います。

宿泊学習は
玉美にもとても良い経験になりますし。

前もって練習として
経験しておくと

お互いにストレスが減ります。

問題なく
夜のお留守番も終えた玉美に
感謝を伝えましたが

お互いに、
軽めのありがとう程度です。

だって、
そんなに大したことではないものね、

たまちゃんにも
私にも。

大袈裟に褒めることは
非日常なことで
大変なことだったよと
教えているようなもの。

褒めるときも
叱るときも

人も犬も
落ち着いた状態で
伝え合うことが大事です。

私たちはまた
パートナーシップを深めました。

犬がいるから参加できません
犬がいるから
行きたいけど行けません

は、

言い訳ですから

自分が動かない理由を
犬のせいにしないこと。

犬をダミーに使わないことです。

これは犬に限らず、

子供が・・・
主人が・・・
親が・・・
お金が・・・
時間が・・・

などなどと
ダミー案件は山ほどあります。

まっすぐに自分の思いを受け止めると
ダミーは全部、
その正体を表します。

誰かのせい、何かのせい
ましてや、愛犬のせい、
にしない生き方をしていきたいですね。

ちなみに。

犬太郎は、

「犬太郎がいるから・・・」とか
言い訳に使おうものなら
強めに

わんっ!!!

と、
仁王立ちして私に吠えて
俺のせいにしてんじゃねーぞ!

と一喝してくる子でした(笑)

それは、
やらない理由のときも

逆にやる理由のときも、です。

「犬太郎が行きたいだろうから・・・」

「犬太郎のために・・・」

も同じこと。

俺は行かなくていいぞ、と即突っ込まれること多数(笑)

それで私も
だいぶ育てられまして

今の私でございます。

犬太郎ありがとう(笑)

ひろ先生、裏ピースしてる(笑)
丸の内で沖縄料理というおもろいチョイスでした♪
美しいぺったんこ横顔を
お楽しみください(笑)

定期配信インスタライブ

毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時

※次回配信は11/30(木)!!お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨

 

★11/10リニューアルスタート!

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

== 11月10日受付スタートです🎵==

12月分お申し込み受付中!(11/23まで)

コメントの入力は終了しました。