愛犬と私の未来年表。

愛犬を家族として迎えた時、
5年後や10年後、
私は〇〇歳だなぁ。

って、考えたことありますよね。

その時は、
現実味はあまりなく
ただ数字としての年齢を
思い浮かべるだけ。

そして犬との暮らしが始まった今、
あらためて
ちゃんと見つめてみましょう。

今、この子は何歳か。
そして、来年は何歳か。
5年後、10年後は?

その上で、
じゃあその時、
私は何歳か?
仕事はどうなっているか?
家は?生活リズムは?
体力は?思いは?

この子と一緒に、
やってみたいこと。
なんとなく、思い描いていたら
あっという間に
動ける体はなくなっていく。

ごはん作りの知識もやり方も
もちろん必要です。

だけどその前に、
健やかな体の大切さを
感覚で分かっていることが
もっと大事です。

頭ではなく、
体感で。

そんなふうに、
ひとつひとつを
体感覚に落とし込んでいくような
内容を込めています。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

昨日ご紹介したカリキュラムにあったのが、
この未来年表ワーク。

ただの表ではありません。

これを描くと、
「今のこの子をちゃんと見よう」
と思えるようになる、
そんなワークです。

「学んだだけ」では
終わらせたくない。

「この子のために選べる私になりたい」

そう思う方のための講座です。

あなたと愛犬の
大切な時間を
1秒も無駄にしてほしくないから。

しなくても良い病気や症状、
痛みや苦しみは
しなくて済むように。

そして何より、
「やれることは全部、全力でやった」
そう思える自分であるために。

愛犬との「今」を
大事にしたいすべての飼い主さんに
届きますように。

お申し込みは本日20日、
23:59まで。

こちらから。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする