「犬がいるから。」だから何?

人から何かのお誘いを受けた時に
「犬がいるから…」
とお断りする人は
そろそろ犬を言い訳に使うのをやめて
自分の本心に
向き合いましょう。

そうやって
自分の本音と
向き合うことを避けていると、
愛犬の心はどんどん離れていきます。

すでに今の時点で、
愛犬はあなたの心が
閉じていることを感じ、
困惑しているか
怒りを感じているか、
自分がしっかりしなきゃ、と
頑張らなければいけない毎日を
送っています。

「犬がいるから」
何なのでしょう?

犬がいるから、
行けない?

それは本心ですか?

本当はすごく行きたい。
だけど、今日は犬のごはんやらないといけないから、
来週はどう?

とか、
ごめん、今日は家で用事があるんだ。
(犬と過ごしたい)

もしくは、
あー、ちょっと今日は気分じゃないかな。

とか、
自分の本音をちゃんと見てあげてください。

犬を言い訳にして、
自分の本音に向き合うことから逃げるのを
いい加減やめてください。

なんとなくごまかして、
それで「上手く」やっているように
思っているのは、
自分だけです。

自分としっかりつながっていないことで、
現実をどんどんこじらせているのは
自分自身です。

そんなあなたの隣で生きる犬は、
自分をまっすぐ出す事が
難しくなってしまいます。

愛犬は今すでに、
大きなストレスを受けながら
生きているかもしれません。

あなたが、
自分の本音を自分でまっすぐ
受け止めながら生きること。

それだけで、
犬はどれだけ楽に生きられることか。

犬のため、と言い訳して
自分に向き合うことから逃げるのを
終わりにしましょう。

犬のため、と思うなら
しっかり、まっすぐ
自分自身と向き合うことです。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

セリアのシール。犬ばっかりになる。笑

子どもが、とか
旦那が、とか
親が、とか

家族って都合の良い
言い訳になります。

自分の本音と向き合うことから
逃げるための。

子供も親も、旦那も
使えなくなったら
今度は「犬が」となる。

逃げるのが悪いとは思いませんが
いつまでそうやって
生きていくのでしょう。

犬に向き合えないなら、
人にも向き合えない。

それはつまり、
自分自身の命から、
逃げているということ。

あなたの元にやってきた愛犬は、
まっすぐに自分の命を生きています。

だから愛おしい。
だから愛される。
だから何をしても、しなくても、そのままでいい。

あなたのその
窮屈な生き方を
愛犬に無意識に強いている今の状態を
そのままで良いと、
本当に思いますか?

いつも愛犬を無意識に目で追い、
抱っこして、
撫でて、
声をかけて。

あなたが愛情表現だと思って
やっているその行為は、
自分に向き合うことから
逃げるためにやっているとしたら
それは犬にとって
愛とは真逆のストレスに
なってしまっています。

命は本来、
自立しているものです。

愛犬に全体重をかけて
生きるのは
不健全です。

小さな体に魂を宿して
あなたの元に来た愛犬の
その命が
自分を生きることを
純粋にやり切れるように
一緒に生きてほしいと
私は思います。

きっかけは、
「愛犬のため」でもいい。

自分の命にまっすぐに
向き合っていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする