あるとかないとか。

お金がある。

 

お金がない。

 

愛がある。

 

愛がない。

 

健康がある。

 

健康がない。

 

 

あるとかないとか。

 

ない、も

ある、

なんだよなぁ。

 

ないないないない

 

と、不安や焦りや
心配をふくらませて

 

自分のやれること
動ける範囲を
制限して

 

ないよー
ないから苦しいよー

 

ということができるって

 

実は

 

「ある」から

なんだよねぇ。

 

どう説明したら
良いのだろう。うん。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

 またややこしいのよ🐨

 

時間がないから、
できません。

 

お金があれば、
できるのに。

 

愛されていないから
私は不幸です。

 

世の中のいろんな悩みとか
問題って

結局、
あるとかないとか問題
(名付けのセンス・・・w)

でまとめられる気がするのです。

 

 

愛犬のことについても
おんなじで

 

吠える。
噛み付く。
興奮しやすい。
他犬と上手く接することができない。

 

こういう問題って

 

吠えない。
噛みつかない。
興奮しても、すぐ落ち着ける。
他犬と穏やかに過ごせる。

 

という状態や性質が
この子には「ない」

としているから
解決しない悩みで。

 

「ある」の方も受け入れて
どうしたらその逆側を
引き出してあげられるのか

そこに目を向けていると

悩みの質が、
変わってくると思うのです。

 

私は、
前パートナードッグ
フレブルの犬太郎(けんたろう)の

噛みつき問題に何年も悩んでいました。

 

だけど、

 

「こういう子だから」

と思ったことは一度もなく

 

この子の、攻撃性や興奮症の面が
いま全面に出てきてしまっているのは

私の何がそうさせせているのだろう

 

その視点から
ずっと犬太郎をみていたように
振り返ると思います。

 

 

攻撃性は、どんな犬でも
持ち合わせている

だけど、そればかりが
前に出てきているのは、
なぜだろう。

 

どうしたら、
他の穏やかな面を
引き出して

バランスをとって
穏やかに暮らせるように
なるのだろう。

 

と。

 

もし、私が

このこはこういう子だから、
仕方ない。
生まれつきそういう性質なんだ。

という見方でいたら。

 

解決は永遠にしなかっただろうと
思います。

 

 

旅立つ2ヶ月前。
公園の丘をしっかり登る犬太郎。
穏やかに共に暮らせたのは、
「ある」ベースで向き合ってきたから。
噛みつきは、 数年かかったけど、完全に解決しました。

 

食事療法でも同じこと。

 

たまちゃんは、
脱水の子なんだ。

 

と決めつけることも
できるのかもしれない。

 

現に、
脱水傾向の犬種や性格
というものはあります。

だけど、

 

見方、考え方、
捉え方として

 

そう決めつけてしまうより

 

生まれてきて
いま生きている以上、
生きる機能はある。

それが、偏る傾向があり
偏ると、
元に戻りづらい傾向がある。

 

そう捉えると

 

家族として、
パートナーとして、

サポートがよりしやすくなるし

よりニュートラルに
愛犬の変化を受け取れると
思うのです。

 

 

 

自己治癒力、
自分で整う力、が

弱かった子も、

その力は小さくても
家族が援護射撃してあげることで

少しずつその力が
育ってきたりすることも
あると
思います。

 

 

おむつ兄妹。(笑)
0歳&13歳。

 

私たちはみんな、

すべてが「ある」から

生まれてきているのです。

 

宇宙には否定の概念がない、
といわれているように

 

「ない」という状態が
「ある」だけなのです。

 

「ない」と感じるあなたがいる。

 

「ない」という状態が、「ある」。

 

「ない」をいったん外してみると。

 

実は、最初からずっと
すべてが

「ある」

世界が

 

やっと本当の世界が
まっすぐに

 

見えてくる。

 

 

 

そのためには

 

私たちが生きていく上で
まとって重ねて
積み上げてきた

いろんなフィルターや
癖や思考や価値観や

そんなものに
気づいて、
解除していくことが
必要です。

 

制限がかかっていることに
気づかないと
解除することはできないから。

 

だから、

「知る」

ことが大事。

決めつけないで、
オープンになって、
いろんな世界を知っていこう。

 

真理に近づいているときは
必ず

 

身体も心も、
ゆるんでいる。

力が入っていない。

ふんわり、
軽やか。

 

そう、
たまちゃんみたいに。(笑)

 

 

 

頑固さを発揮してるときは
ムキっ!!となってる(笑)
脱力全開のときは、とっても素直。(笑)

 

 

すべて「ある」

を思い出すために

 

日々、人と関わり
犬と接し
自然に触れて

自分の心を観じる。

 

 

ないないない、に偏ったら

 

そういう自分に気付けたら

 

深呼吸して、
力を抜いてみてください。

 

 

視点が傾いていたな、って
気付けたらOK♪

 

 

身体はいつでも
ゆるめてあげよう。

 

カチカチのままだと
思考も感情も

 

偏ってきますから。

 

 

 

ねっ♪
明日インスタライブです♪みてね!

定期配信インスタライブ

毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時

 

※次回配信は9/14(木)!!お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 
 
 
 
 
 
 

 

 
 

 

★犬の食事療法オンライン個別相談

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
「3ヶ月サポートコンサルテーション To Be」受付中

 

 

コメントの入力は終了しました。