自分が好きじゃないなら。

自分を嫌いな人は、
誰のことも好きになれません。

自分を後回しにする人は、
誰のことも大切にはできません。

自分のすべてを受け止められない人は、
誰のことも一部しか受け止められません。

これは全部、
愛犬にも言えるのです。

自分を好きじゃないなら、
愛犬のことをまっすぐに愛することはでません。

愛犬のことを真に大切にすることもでません。

愛犬のすべてを受け止めることもできません。

これは、世界の仕組みなのです。

自分を扱うのと同じようにしか、
人や犬や、
自分以外の全てに対して
関わることができないのです。

だから、
自分に向き合うことが
最優先事項。

無条件に「私」を愛する自分になることが
最もかつ唯一の大事なこと。

どんなに避けても、
後回しにしても、
その真実は変わらない。

自分が嫌いなら、
自分を嫌うように、
あなたは世界に嫌われる。

自分を受け入れられないなら
あなたは愛犬に受け入れられない。

そういうことです。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

私にもおいしいものください。の顔。

でも、うちの子は
私を大好きだし
私もこの子を大好き。

そう思うかもしれません。

でももし、
あなたが自分を好きじゃないなら、
あなたが愛犬に思っている「好き」も
愛犬があなたに示している「好き」も
かなり浅くて表面的なもののはず。

そのことにさえ、気づけない状態に
なってしまっているんです。

だって、
表面的にしか
自分に向き合っていないから。

私は私を大切にしてる。
大好きです。

自然にそう思えないなら
まだまだ、
知らないレベルの
大きな愛が
あなたには眠っているのです。

犬と暮らす人は、
そこに気がつき、
進んでいくきっかけをもらえている。

愛犬がまっすぐに
こっちを見ているうちに、
一歩ずつ進んでいきましょう。

いつまでもは、待っていられないから。

命には、期限があるから。

犬たちにも、
もちろん
私たちにも。

怖いのは、
見ないようにしているからです。

ちゃんと向き合って
目を見開いて
しっかり見てみましょう。

何をそんなに怖がっていたのか?

と拍子抜けするほどの
本当の姿が見えてくるから。

怖がりながら、
進みましょう。

絶対、大丈夫だから。