お盆は、
先に旅立った命を思い出す時期。
犬と暮らす私たちにとっても、
心が揺れる時間です。
シニア犬と暮らす飼い主さんの中には、
お別れへの怖さや不安、悲しみを
心の奥に押し込めてしまう人がいます。
「考えないようにする」ことで
日常を保つことはできるかもしれません。
でも、いざその時が訪れると、
抑えていた感情が一気にあふれ出します。
そして、その瞬間でさえ十分に感じきれず、
また心の奥にしまい込んでしまう人さえいる…。
これが、後悔につながる大きな理由です。
一方で、後悔しない人は違います。
その違いは、愛犬との向き合い方にあります。
そしてそれは、
自分自身との向き合い方、
なのです。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。
愛犬とのお別れで、
後悔しない人は
愛犬の前で感情をぶつけることはせず、
ひとりになれる時間を意識的につくり、
安心できる場所で、
自分の中に湧き上がる怖さや不安を
そのまま感じます。
抑え込まず、
「今」感じ切ることを選ぶのです。
感情は、感じ切ったときに昇華されます。
その積み重ねが、心を澄ませ、
クリアな自分で愛犬の尊い「今」と
向き合える時間を増やしてくれます。
我慢することが愛ではありません。
愛犬が大切だからこそ生まれる
悲しみや苦しさを否定せずに受けとめること。
それが、シニア犬との毎日に
後悔を残さない生き方です。
このお盆、過去に旅立った子を想いながら、
今そばにいる愛犬との時間を、
心から味わってください。
大切な愛犬との「今」は、
通り過ぎたら二度と、
戻ってこないから。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)