長寿スイッチオン♪

お盆前の三連休、
引き続き荒れ模様のお天気ですね。

まさに暴風、という感じで
風が暴れまくっています。

そんな中、
私は平和に室内で、
たまちゃんと一緒に
ここ数年で話題になっている
スーパーフードを味わいました。

昔から、
抗不安作用や抗うつ作用があるとされ、
生薬や漢方薬としても利用されてきたもの。

それが、
ここへきて研究が進み、
某大手食品会社が特許を取り
その成分のサプリメントの価格が
一気に倍以上に跳ね上がった時は
びっくりしました。

エビデンスがあろうとなかろうと、
美味しくいろんなものを
まんべんなく食べることは、
必要な成分や作用を得ることに
つながっていくんですが、
やっぱり人って、
頭で納得したいんだなぁ、
と思ったんですよね。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

飼い主軸講座の受講生さんから、
パッションフルーツが届きました!

すごい!!

箱を開ける前から、
なんともいえない、
甘酸っぱい良い香り♡

たまちゃんもソワソワ。

食べるのよ

食べる気、満々です。笑

皮がシワシワになったら食べごろなんだそうです。

数日、追熟してからいただきました。

もう香りがたまらん。

長寿に関わる因子、
サーチュイン活性化作用、
血管機能改善作用、
生体内抗酸化脳増強効果、
時計遺伝子調節機能
(整体リズム調整)、
美肌効果(!)、

他にも様々な良い作用が確認されているらしい。

ぜんぶひとりじめして食べたいのは、
女子の本能でしょうか。笑

でもやっぱり、
たまちゃんにも少しおすそわけ。

どんなに良いとされるものでも、
一気に大量摂取は良くないのでご注意ください。

甘酸っぱくて、
たまらないおいしさ。

種のプチプチもおいしい。

酸味が苦手なたまちゃん、
食べるかな・・?

こわっ。笑
すごい食いつき。
本能ですかね。
果実の魅惑の香りに反応しています。

酸味は気にならなかったようです。
大好きみたい。

これは明日から奪い合いの予感。笑

パッションフルーツは、
薬膳的には平性で、
体の熱やほてりをとり、潤いを与える性質。

これは私とたまちゃんには
ぴったりです。

お元気過ぎなので、笑

また、血を補う作用もあるそうです。
血虚タイプに向いています。
血が十分にないと、
メンタルが落ちます。
思い悩みがちになります。
だから昔から、
抗不安作用や抗うつ作用がある
とされてきたんですね。

たくさんいただいたので、
パッションフルーツペーストを
作ってみようかな。

この時期ならではの、
貴重なものをいただいて
ありがとうございました。

自然の恵みに感謝ですね。

たまちゃんは、
もっとくれ!という圧を
送ってきました。

よほど気に入ったんですね。

また明日ね。

体内の熱をとり、
潤いを保って
残暑を乗り越えていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする