今日はお盆休み初日の方も
多いですよね。
私はお休みというわけではなく、
いつも通り仕事ですが、
なんとなく気持ちがゆったりしています。
そのおかげで、
気になっていたデスク周りの片付けと整理、
そして服の断捨離に、
一気に取りかかることができました。
断捨離をして、
より使いやすく気持ちよく仕事をする環境を整えられたのは、
とても気持ちがいいものです。
これって、
多くの人がお盆休みモードに入って、
緊張がほどけているから。
その空気感が全体に広がって、
ゆったりしたエネルギーを作っているんですよね。
人が作り出す感情と、
そこから外に伝わっていくエネルギーの力って、
思っている以上に大きいんですよ。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今年の梅干し。
梅月のネイリストさんへ、お裾分け。
例えば、
家族がピリピリしていると
愛犬もそわそわしたり、
逆にリラックスしていると
愛犬もゴロンと横になったり。
そんな経験、ありませんか?
だから、そんなふうに、
毎日一緒に暮らしている犬が、
その影響を受けないはずがありません。
犬と心を通わせたいなら、
感覚を育てることは必須です。
そのために、まずは
「自分がどんなエネルギーを出しているのか?」
に気付くこと。
飼い主軸ラボでも
いつもお伝えしていますが、
まずは現在地を知ること。
その上で、目的地を設定する。
今、自分がどんな状態か?
どんなエネルギーが出ているのか?
を客観的に感じられるようになっていきましょう。
メタ認知の意識(自分を客観視する視点)
になった上で、さらに
「エネルギー状態」に意識を向けて
「体で」感じること。
それが、
犬と深くつながるための一歩になります。
今、あなたはどんな状態ですか?
肩に力が入っていませんか?
呼吸は浅くなっていませんか?
それとも、ふわっと軽やかな気持ちでしょうか?
自分の状態や感覚に意識を向けて、
お盆休みに自分を整えていきましょう。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)