「悩む」こと自体が
好きな人って
います。
本当です。
本人にその自覚は
無いことがほとんどです。
好きなら、
それで良いじゃないですか。
悩んでいる状態、
つまり
問題(と思っていること)が、
解決しない状態は
悩むのが好きな人にとっては、
好きなことをしている状態なので
つまり
ハッピーなのです。
だから、
バシッと解決する方法やアイディアを
伝えたりすると・・・・
キレられたりします。(笑)
あからさまに
キレたりしないかもしれませんが
なんかムカつかれたり(笑)
もう2度と、相談されなかったり(笑)
私のような立場だと
”質問”という名を借りて
悩みたいことを
やたらとぶつけてくることは
ぴたっとなくなったりします。(笑)
もし、
本当に
悩みたくなんかない、
解決したいんだ!
と思うのなら。
どうすれば良いのかな?
何が原因でこうなっていて
何が必要なのかな?
もっと、
「自分で考える」
ことを
やっていきましょう。
————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!
💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
————————————————–
悩むのが好きなら、
悩んでいたら良いのです。
別にそれ自体が
悪い、なんてこと
まったくありません。
ただ、
人を巻き込むと
話はややこしくなります。
ひとりで悩んでいるだけでなく
「相談」という名のもと、
誰かに話して聞かせたり
「質問」という名のもと、
誰かに長ーいメッセージを
送ったり。
最近気づいたのですが
悩みがある状態を好み
そこにい続けたい人
というのが
実際にいるんです。
というよりは、
悩みがある状態を好み
そこにい続けたい時期の人
の方がより正確かな。
意識的か
無意識か
にかかわらず
悩むのが好きなら
気が済むまで
やった方が良い。
私もやってたこと、
ありますよ過去に。
やり切ると、
もうやっていられなくなる。
(私は、そうなった)
悩む、ということは
立ち止まっている、
ということです。
動いていないから、
悩むのです。
今は完全に
問題解決型で
目的思考型になったので
悩み?なにそれ?
的な状態になりました。
だから、
今、悩みが好きな状態にある人でも
そうなれるってことです。
私が実際そうなってるんだから。
日々届く、
いろんなメッセージを見ていて
ほんっとにみんな
悩むのが好きなんだなぁ・・・・
と感じて
でも、
長いこと悩むことが好きだった
時期があったなら
もういい!
進みたい!
って思ったとしても
どうやってそのループから
抜けて、
進み始めたら良いのか
分からなくなっている、
ということも
あるのかもしれないな。
とも思いました。
本当に変わりたいなら
「自分で考える」
というクセを
コツコツつけていきましょう。
「悩み」というのは
何かが「問題」だと感じている
ということなので
何が問題なのか?
その原因は何なのか?
どうなったら解決なのか?
そのためには何が必要で
何が必要でないのか?
シンプルに考えて、
やっていくだけです。
やれないことがあるのなら
なぜやれないのか?
どうやったらできるのか?
ひたすら
その繰り返し。
私は
当たり前に
日々やっていることです。
分からない。
聞いてみよう!
これ、まず一回
やめてみてください。
それやってたら
一生そのままです。
考えよう。
ほんとに。
自分では判断がつかないなら
専門家に意見をもらう。
だから私は、
玉美のことで何か起きたら
まず自分でよく考える。
それでも
原因がわからなければ
もしくは
プロの見立てで確証が欲しければ
すぐ動物病院で
先生の所見を伺うし
必要なら森先生に
アドバイスをお願いしたり
診察に出向いたりします。
それをせずに
どうしたんだろう・・
こうかな?ああかな?
わからないなぁ・・・
なんてやってる時間、
不毛だから。
それどころか、
身体の症状のことであれば
時間とともに悪化する可能性もあるわけで
「悩む」って
一番いらない時間。
もし本当に、
変わりたいなら
考えて動く。
それが難しいなら、
自分にしっかり向き合うことを
やっていきましょう。
サポートしますから。
本当に変わりたい人は
ちゃんと自分に向き合うと決めて
取り組み始めています。
その場所で足踏みし続けるのも自由。
だけど私がサポートするのは、
本気で変わりたい、
愛犬とまっすぐ向き合える私になりたい、
と決めて動く人です。
だって、
そうじゃないと
本当は変わりたくない、
悩みたい人、
なのかもしれないから。
本当に変わりたい人は
「To Beコンサルテーション」
へどうぞ。
3ヶ月あれば、十分です。
中途半端な「私」を、
2024年まで持ち越すんですか?
まっすぐに生きよう。
愛犬の生命の時間は
私たちの何倍も早く
過ぎていくのだから。
あり方を変える
サポートは
★犬の食事療法オンライン個別相談
愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
「3ヶ月サポートコンサルテーション To Be」受付中
⭐️初開催!手作り犬ごはん&トッピング実演付き
お楽しみワークショップ
残席2名さまです♪
↑🈵満席となりました。ありがとうございます!
愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)