それじゃあ、痩せない。

日本のわんちゃんは、

全体的に

 

ぽっちゃりめです。

 

適正体型の
シュッとした犬に

あまり出会いません(笑)

 

特に、
愛犬のこととなると

飼い主自身では
正しく体型を見ることができない、
ということも
理由のひとつではあると思います。

 

可愛すぎて、
太ってるなんて
気づけない。(笑)

人から
「太めですね」と言われても、
全然そうは思えない。

 

「かわいいからいいんだもんねー♡」

などと思って
スルーしたりもする。(笑)

 

だけど、さすがに

動物病院で
獣医さんに

「太り過ぎですね。痩せましょう」

と言われたら、
なんとかダイエットしなきゃ、と
なりますよね。

 

足を引きずったり、
腰を傷めたり、

身体の痛み苦しみとなって
出てしまうのは大変だから

痩せるしかない。

そこでやっと、
本腰を入れてダイエットし
体重を落とそうと頑張り始める。

 

でも、なかなか痩せない
「ダイエット中」の愛犬の
飼い主さんに

送ります。

 

それじゃあ、やせない
愛犬のダイエットの
勘違い

見直しポイント5選。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪

————————————————–

 

 

 

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して
飼い主軸を育てる

飯村香織です。

 

 

 

 

獣医さんに
「太り過ぎ」

と言われるのは、
太り過ぎに違いありませんが

言われていないとしても

「太り過ぎ」
の子は実は多いです。

見た目だけで分かるものでは
ないのです。

太っているか、いないか、は。

ですから、

「うちの子は関係ないもんねー」

と思わずに
見直しポイントを読んでみてください。

愛犬が
太っているかいないかは、

正しい知識を得て
飼い主軸を持って見ないと
分からないはずですから。

それじゃあ、痩せない

愛犬のダイエット

勘違いポイント5選

① ダイエットフード

当たり前のことをあらためて書きます。

「痩せるフード」などは
存在しません。

当たり前のことです。
食事は、栄養を補給するものです。
食べ過ぎたら、太ります。

食べることで、痩せるフードが
もしあるのなら

それは食べ物ではありません。

療法食フードの、
ダイエットサポート的なものを
食べさせたら

それで痩せる、と思っているなら
痩せません!

むしろ、太ることさえあります。

ダイエット用フードは、
高タンパク低脂肪をうたっている
ものが多いです。

低脂肪にしても、
必要カロリーは入れないといけないので
穀類などの炭水化物(糖質)
でまかなっているものが
多いです。

これで痩せるでしょうか?

ごはんにお肉を
食べ続けることになります。

焼肉定食、野菜なし。

・・・・。

太るでしょ。

浮腫むでしょ。

体重は減らないし
むしろ増えたりもするし

代謝落ちるし
体内水分どろつくし

他の症状や病気に
つながっていきます。

「これ食べさせてたら、痩せます」
的なイメージを買いたい
自分の考え方を
見直してください。

痩せません。

② むくみ太り

獣医さんに「太り過ぎ」
と言われたとしたら

それは「体重」の数値のことを
指しています。

もちろん、
見た目もあるでしょうが、
獣医さんは数字を根拠に
お話されているはずです。

「ダイエットしてください」
と言われたから

愛犬の食事量を減らす。

なのに、痩せない。

さらに、減らす。

体重がなぜか、落ちない。

「体重が増えた」
「太っている」

といっても、

脂肪太りと、むくみ太り
があります。

(両方、のことも多いですが。)

お肉やお魚、ごはんの量は
適正(消費量に見合っている)
だったとしても

からだの中のお水が
滞っていて
むくみの状態になっていたら

その滞った水の分、
体重の数字は増えます。

ごはんを減らしても、
体重は減らない、ということになります。

むくみ太りなのに
ごはんを減らしたら

筋肉量が減っていきます。

すると代謝が落ちるので
浮腫みは増していき

さらに体重が増える、
ということも
起こり得るのです。

たんぱく質や食事量が
愛犬にとって「適量」かどうか

愛犬の身体に
浮腫みがあるかどうか

どちらもしっかり見極めて
食事内容と量を
調節する必要があります。

③ 食べている!!

そもそも論です。

だけど本当に多いのです。

「うちの子、ごはん食べないんです。

全然たべなくなっちゃったんです。

どうすれば良いでしょうか?」

というご相談。

私「それは心配ですね。

まったく食べないんですか?

体型、どんな感じですか?

見せてもらって良いですか?」

愛犬さんの画像を見ると。

・・・・・。

くびれゼロの、
わがままボディ。

浮腫み太りだとしても、
まったく食べないのなら
もっと痩せていくはずなんですが。

結局、深掘りしていったら
ごはんを食べないから

心配で

おやつをかなりの量
与えていました。

そりゃ、痩せないし
ごはんをますます食べないはずです。

おやつを与えるのをやめて、
ごはんを食べないのは
「なぜ」か、
愛犬の身体に何が起きているのか、
を知ることが重要です。

自分はあげていなくても、
家族が与えていたり、
家族がお散歩に連れて行った時に
おやつをもらっていたり、
等もあり得ますから

その辺も要確認。

おやつについては、
こちらにも書きましたので
ご参考に↓

やってはいけない「おやつ」の与え方。
「おやつ」って 甘美な響きです。 なんか、幸せそうな感じしますよね? (私だけ?笑) だって、なくても死なないし プラスアルファだから...

④ 運動不足

ダイエットしよう、
痩せよう、

という時、

食事「だけ」で
なんとかしようとする人が多いです。

ダイエットフードにして
ごはんの量を減らして。

人のダイエットでも同じですけど

ダイエットサプリ飲んで
ごはん少し減らして

痩せますか??

やせる目的は、
健康のため、なのですから

健康的に痩せようとするならば

食べる量=使う量

にすることが大事。

食べる量を
少し減らしたところで

使っていなければ
痩せないのは当たり前。

ごはんでなんとかなるなら
楽ですよね、飼い主さんが。

楽して痩せよう、という
安直な考えをあらためましょう。

だって、愛犬が
ダイエットしなきゃいけなくなったのは

飼い主さんのその生活が
原因なのですから。

犬と暮らすということは、
犬の心身の本能を満たす
十分な運動量を与えることが
必須です。

飼い主としての責任を果たしましょう。

⑤ 適正体型

犬の「適正体型」を
正しく知っていますか?

獣医さんから
「太ってる」

と言われたから、
太っているんだわ、

というのは
軸がなさ過ぎます。

自分でも感じて考えて
愛犬の体型が今

太っているのか
痩せているのか
適正なのか

把握してください。

体重では分からないはずです。

見て触れて、感じないと
適正体格かどうか、は
判断できません。

それを分かるためには、
飼い主軸を持って
必要な知識を身につけてください。

正しい基準を知らないと
判断できるはずがありません。

体重だけで、
太った・痩せたを判断し
単純に食事量を減らす、

などとやるのではなく

愛犬の身体に
触れて見て感じて

たんぱく質量が多いのか少ないのか
浮腫みなのか脱水なのか、

「自分で」判断し
対応策を講じる飼い主になりましょう。

適正体型維持のたまちゃん

いかがでしたでしょうか。

誤解の多い、
犬のダイエット

チェックポイント5つ。

ダイエットしていなくても
知っておかないといけない
情報です。

一番怖いのは、

「私は分かってる。知ってる。」

と思ってしまうこと。

どん段階においても、
知らないことはたくさんあります。

知ってる、分かってる、

と思った時点で
成長は止まり

後退していきます。

情報は日々、進化していくのですから
私たちも常に、アップデートが必要です。

知ってる、分かってる、と
奢ることなく

日々進む世界の変化を
楽しみながら
アンテナを立てて

取り入れていき

自分自身も
日々成長していきましょう。

チェックポイントすべてを
正しく客観的に
分かる自分になるために

必要なことをお伝えしています。

「犬の食事療法ABCDEFセミナー」

オンライン開催

4月スタートです。

締め切りが近づいてきました。

お申し込みはお早めに♪

詳しくはこちら。

 

 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨

 

♪「ABCDEFセミナー」オンライン開催

 

♪「インストラクター講座」

 

 

 

 

定期配信インスタライブ

今年から毎週配信します!

毎週木曜

夜9時〜9:30

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。