これ知らなかった!使えるかも。

いつもの
犬のトイレシートを買ったら、
試供品らしき小さなパッケージが
くっついていて、
それで初めて知りました。

これは生活の中の、
小さなストレスがなくせる
アイテムです。

本商品も買ってみます。

新発売なのかと思ったけど、
昨年9月に発売したんですね。

知らなかったよー。

どんなに良いものでも、
存在を知らないと、
売れないよね。

という、
マーケティングの基本を
しみじみ感じたりしました。

(こんな時にも仕事目線。笑)


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

ユニ・チャーム
デオシート キレイパッド

知ってましたか?

トイレシート、
うちはデオシート一択です。

食事療法を始めてから、
犬太郎もたまちゃんも
水のめぐりを意識しているので、
おしっこの1回量と回数が
どちらも多いのです。

だから、低価格なシートを使うと
1枚におさまらず
あふれ出したりしちゃうから
使えません。

デオシートは
吸収も早いし、
固まるスピードも早い。
匂わないかどうかは、
そもそものおしっこが
うちは匂わない=水のめぐりがある
ので、分からないですが。

基本は毎回、おしっこする度に
レギュラー1枚を交換します。

だけど、うんちの時とか、
ちょこっとおしっこがでちゃう時がある。

おしっこも、
シートのはしっこにやってしまうと
もう1枚にちょこっとついちゃったりする。

ちょこっとなので、
まだ使いたいんだけど、
ちょっとでも汚れていると
たまちゃんは(犬太郎もだったけど)
ものすごく気にして、
そこを避けてしてしまうんです。

だから、「あーあ。」
と言いながら(笑)
ちょこっとしか汚れていない
トイレシートを
やむなく捨てていました。

もったいないのもあるし、
何よりゴミが増える、
っていうのがストレス。

環境にも良くない。

このちょっとのストレスに
クリティカルヒットな商品ですね。

早速使ってみたら、
思ったより良い。

たまちゃんも、
「あれ?」って感じに
ちょっと気にしてたけど
そこまで興味はなかったらしく
普通におしっこしてくれました。

たまーにしか使わないけど、
これは常備しようと思います。

かゆいところに手が届く
スキマ商品ですね。

お出かけの時も
小さくて携帯しやすいから
お水こぼした時なんかにも
ササっと吸水に使えそう。

ただ、犬によっては
警戒心が強かったり
こだわりが強かったりすると、
キレイパッドを不審に思って
そこではしてくれないかもしれませんね。

でも試してみる価値はありそう。

だって、
ゴミが25%減らせるらしい。
(ユニ・チャーム調べ)

今回のサンプルはSサイズだけど
Mサイズもあるようです。

サイズ違いでそろえるのもありかな。
でもMくらいになると、
さすがのたまちゃんも
警戒しそうな気がする。

次、試してみます。

使ってる人いますか?

よかったら使用感教えてください。

あ、これは案件ではありませんので
購入リンクなどはありません。笑

なんの話なのよ?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする