物事がうまくいかない、とか
思うようにいかない、
いつも同じようなパターンになる。
そういう時は、
向き合うべき課題が自分の中にあることに気づく機会です。
「そういえば、前にも同じような気持ちになったことがある…」
そう気づけたら、
そこに共通してある、自分の「設定」は何か?
を見ていきましょう。
自分に矢印を向けて、
心の奥を掘り下げていくのです。
どんな設定をしているのか?に気付けば、
設定を解除したり、変更することができます。
設定があることに気づけないと、
なくすことはできないのです。
メガネをかけていることに気づいていないと、
メガネを外すことはできないのと同じこと。
ここで多くの人がつまづくのが、「掘り下げ」です。
コツをつかめば、
ひとりでもできるようになるのですが
慣れるまでは、ひとりではなかなか難しいです。
だって、自分の設定に気づいていない状態なのだから
掘り下げも、その設定の範囲内でやろうとしてしまう。
枠の外に出られない。
堂々巡りにはまってしまうのです。
頭で考えて見つけ出した自分の思い込み(設定)は、
大抵が表面的なもので、
掘り下げができていない。
でもそれを”本当の原因”と思い込み、
「これで書き換えられた」と、
できた気になってしまうことで、
望まない設定がさらに強化されてしまうので、やっかいです。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪

追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今年はたまちゃんが私に仮装。笑
自分で掘り下げがうまくできなのは、
当たり前のことでもあります。
だって、
守るべき「何か」が自分の中にあって、
それをかたくなに隠し、感じないようにするために
その設定を作ったのだから。
掘り下げようとしたって、
そう簡単に見つけられないのは当たり前です。
そういう時は、
プロにお願いするのが一番早い。
自分でもできるようにはなるけれど、
必要な情報、経験、数稽古、タイミング…
いろんなものを集める時間と手間が必要になる。
その間、どんどん時間は過ぎていく。
だったら、信頼できるプロにお願いするのが一番です。
信頼できる、確かな人を見つけるのも大変ではあるのですが。
掘り下げができて、自分の設定に気づけるようになると
人生が気持ちよく回り始めます。
何か思わしくないようなことが起きても、
これは何が映し出されているのか?
自分で分かるようになるので、
何が起きても大丈夫、という感覚が手に入ります。
掘り下げのコツを掴むにはどうすればいいか、
というと、
それはやっぱり、数を経験することです。
誰かの力を借りて、掘り下げて
設定を見つけて、書き換える。
その結果、自分が変わり、
起こる出来事が変わっていく。
世界の見え方が変わっていく。
そういう体験を重ねていくことで、
掘り下げのコツが感覚として身についていきます。
それなしで、
言葉だけでやり方やコツを聞いても、
できるようにはなりません。
ひとりで頑張って向き合っているのに
上手くいかない人は、
まずは本当の「掘り下げ」を経験することです。
やっているつもり、で
現実の無限ループを作り出し続けるのを終わりにしましょう。
ひとりで頑張る時代は終わっています。
力を抜いて、ゆだねて
誰かと共に、前に進んでいく。
共生の時代の生き方を、体に馴染ませていきましょう。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)