やってはいけない「おやつ」の与え方。

「おやつ」って

甘美な響きです。

なんか、幸せそうな感じしますよね?

(私だけ?笑)

だって、
なくても死なないし

プラスアルファだから
余裕がある感じがするし

ご褒美的なイメージもあるし。

愛犬への
愛情表現として

あげたくなりますよね。

だけど、

これやってたら

要注意。

やってはいけない、
おやつの与え方

3選。

大切な愛犬のために
与え方を
見直そう。

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる

飯村香織です。

芸術的ぺったんこ横顔🐨

犬のおやつ、
本当にいろんなものが
出ています。

最近は、
人が食べても美味しいものも
たくさんありますし。

見た目も美味しそうで
かわいくて

買うのもウキウキするほどです。

おやつをあげると、
愛犬は
分かりやすく喜ぶし

おめめキラッキラになって
嬉しそうに見えるし

あげている私たちも
心が満たされていきます。

だけどやっぱり、

食べ過ぎは
身体を傷めつけます。

人間だって同じですよね。

おやつは、
心を癒し、元気にしてくれたり
そうすることで
身体の機能を引き上げることも
できます。

だけど、
与え方、量によっては

逆に
身体を傷つけ
不調を起こす
原因にもなるのです。


やってはいけない、
おやつの与え方を

知っておきましょう。

ぺろんちょ🐨

【やってはいけない犬のおやつの与え方3選】

① ジャーキー1本

「でも、小さめのやつです」

という声が
聞こえてきそうですが。

小さいとか大きいとかは
置いといて。

ささみとか、ビーフとか

ジャーキー系のおやつ
多いですよね。

犬にも大人気ですし。

(肉だから当たり前ですけど)

乾燥したおやつは、
水分を抜いています。

生だったとしたら


その10倍の大きさ

だと
思ってください。

どうですか?

チワワだからといって、
小さめのジャーキー1本?

その10倍の大きさの
肉ですよ?

自分の顔より大きい肉
1枚を

おやつで食べたら。

あなたなら、どうですか?

胸焼け、食べムラ、
動きたくない(笑)

それが積み重なって、

「おやつしか食べないんです」

「おさんぽ行きたがらないんです」

果ては、

嘔吐、下痢、消化器疾患、
腫瘍や肥満細胞腫、
心疾患・・・・

もうキリがないのです。

その、小さめのジャーキー1本、
という

飼い主さんからしたら
小さいおやつは

愛犬の健康を壊していく
大元になってしまいます。

ジャーキー系をあげたいなら
うちの子の適量、
どのくらい?


ちゃんと考えて
与えましょう。

適量はどのくらいだろう?は
身体のことを知って
学んで
見つけていってください。

② 自分のおやつタイムに与える

自分のおやつタイムに、
欲しそうな愛犬にも

おやつを与える。

これも、やりがちですよね。

これはなぜダメか?
というと・・・

あなたのおやつの

食べる回数と頻度、量は

適正ですか?

ということ。

目を逸らした方、
もどってきて!(笑)

ついつい
ちょこちょこ食べてる人が

その都度、
欲しそうな愛犬に
ちょこちょこあげてたら。

簡単に食べ過ぎになります。

食べ過ぎとは、

食べる量>使う量

のことです。

飼い主さん自身が、

食べる量=使う量

になっていれば
そのおやつは適正です。

適正かどうかは、
鏡をみて、
体型が適性かどうか、で
判断してください。

見るの止めないでね(笑)

食べ過ぎは万病の元です。

今、大丈夫でも
ちょっとぽっちゃりで
かわいいわ♡

と思っていても

シニアになってきたら
その食べ過ぎの積み重ねが
一気にいろんな症状や病気となって
現れてきますから。

あなたの不摂生に
愛犬を巻き込むのは

今すぐやめましょう。

③ ごはんを食べない・残した時におやつ

ごはん食べなかったり
残したりして

心配になって

何か食べさせなきゃ!

と不安に襲われ

大好きなおやつを与える。

これもやりがちなことです。

だけど、
絶対だめです。

ごはんの食いつきのために、
少量をトッピング的に
まぶす、くらいなら
まだ良いですが

ジャーキーや
クッキーや

嗜好性高いおやつを
元気に食いついてくれるからといって

ごはん代わりに食べさせてしまうと

さらにごはんを食べなくなります。

おやつが主食、に
すぐ逆転してしまいます。

そうすると、

偏食ですから、
副作用、食毒

が出てきます。

症状、病気につながります。

ごはんを食べない、残すなら

そこには理由があるはずです。

身体のどこかに
不調があるから
食べたくても
食べられない状態
かもしれません。

それなのに、

自分の不安や心配を
消すために

なんとか、なんでもいいから
食べさせようとすることは

その不調を加速させ
症状や病気にさせているのと
同じことです。

自分の感情は
愛犬の行動と
起こっている事実と

分けて考えていかないといけません。

「食べてくれたら良い」

という、自分のための考え方に
気づきましょう。

なるほどなのよ🐨

3つすべてに共通して、

「飼い主軸」がないと、
陥りやすい
おやつの与え方です。

自分の「やってあげたい」

「喜ばせたい」

「食べさせたい」

「与えたい」

気持ちを満たすために
おやつを与え

愛犬がいま目の前で
「喜んでいる」ことだけに
フォーカスし

「やってあげている私」

「喜ばせている私」

「食べさせてあげている私」

「与えてあげている私」

に満足して

その結果、
愛犬の身体がどうなっていくのか
は考えない。

自分に向き合えていないから、
何をしても
何を見ても

自分に矢印が向き
自分の心を埋めるため

すべてを解釈してしまう。

本当に愛犬のことを思うなら

まずは飼い主さんが
自分自身を満たし

自立して
飼い主としての自覚と自信を持って

飼い主軸を育てていくことが
必要です。

その上で、
犬の身体のことを知れば

愛犬がどうすれば健やかに
心も身体も満たされるのか
「自分で」分かるようになります。

おやつが
ダメなわけではありません。

上手に利用して
心の元気と
身体の元気を上げながら

飼い主としての
喜びも感じながら

楽しんでいきましょう♪

おつはりんごなのよ🐨

 

 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨

 

♪「ABCDEFセミナー」オンライン開催

 

♪「インストラクター講座」

 

 

 

 

定期配信インスタライブ

今年から毎週配信します!

毎週木曜

夜9時〜9:30

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。