犬の体と季節をつなげよう。

今年の夏も
本当に暑さが厳しかったですね。

気づけば8月も終わりに近づいていますが、
まだまだ残暑が続いています。

「秋なのに、全然涼しくならないなあ」
と感じる方も多いと思います。

実際、犬たちの体も
“夏から秋へ”の切り替えに
苦戦していることが多く、
皮膚のかゆみや外耳炎、
ちょっとした嘔吐や下痢など、
季節の変わり目に出やすい不調が
目立ってきます。

私自身も、
学びを深めて知識を身につけたり、
いろんなやり方を試してきました。

でもどうしても
「症状が出てからの対処」
になってしまって、
未然に防ぐことは難しかったんです。

そこで出会ったのが
二十四節気でした。

太陽の動きをもとにした
暦の区切りを知り、
実際に意識して季節を追ってみると、
犬の体の変化と
ぴったり重なっていることに驚きました。

「そろそろ乾燥が始まるから皮膚をケアしよう」
「冷えが強まるから胃腸を守ろう」

そんなふうに先回りできるようになると、
症状を未然に防げるようになったのです。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今は“異常気象”と呼ばれるように、
季節が乱れているようにも感じます。

でも、太陽と地球の動きは
昔も今も変わらず同じ。

だからこそ、暦を知っておくと
「今年はちょっと違うな」
と応用ができる。

そのベースを持っていることが、
犬と暮らすうえでの大きな安心につながります。

8月28日(木)21:30〜

Instagram ライブ配信

犬の体と季節をつなげよう

〜暦でつかむ暮らしのリズム〜

 

明日のインスタライブでは、
犬と季節のリズムを
どう暮らしに取り入れていくか
をお話しします。

お問い合わせの多かった新講座
「犬ごよみ」についても最後に
お知らせいたします。

ぜひリアルタイムでご参加ください。

インスタライブは
こちらのアカウントからやります。
フォローしておいてくださいね。

↓↓↓

飯村香織インスタグラムアカウントはこちら