気になるー💗
と、チェックしていた会社さんから
DMいただきまして
ヒューマングレードの
カスタムフレッシュドッグフード
モニター商品をいただきました!
ちょうど、
先月の、柏の葉T-SITEさんの
ワンOnedayに遊びに行くのに、
出店者さん情報をチェックして
寄ろう!とマークしていたので
びっくりヽ(´▽`)/
————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!
💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
————————————————–

簡単な質問にいくつか答えたら
愛犬の名前入りのフードが届きました。

玉美💗
たまごん、はニックネームなのですよ笑
本名は、玉美ちゃん


いただいたのは
PETOKOTO FOODS
(ペトコトフーズ)
さんの
#02 CHICKEN(チキン)
商品情報はこちら
市販のドッグフードって
ドライでもウェットでも
原材料の詳細が
見えないことがほとんどだと思います。
ペトコトさんは、
HP見ていただくと
生産者さんのお顔から、思い
それを調理する会社としての思い
まで
はっきりと打ち出されています。
安心なポイントのひとつです。
「1日2回×365日×15年。
たった1万回の食卓に、
笑顔と幸せを。」
これ、ちょっと心に響きました。

犬太郎は、
8歳から完全手作りごはん
を初めて、
14歳3ヶ月の
最期のその日まで
ごはんを食べたから
5千回には届かないけど
そのくらいの
犬太郎ごはんを
幸せな食卓を
笑顔で囲んだんだなぁと。
じわじわきます(*´∀`)
フードは冷凍状態で届きます。
スチーム加熱後に、
急速冷凍しているそうです。
(製造工程はHPで動画で公開されています)
早速、
冷蔵庫にいれて自然解凍。
裏面撮るの忘れましたが、
メモリがついていて
これは使いやすい♪
愛犬の情報を入力すると、
その子に最適な
カロリー量と栄養素をカスタム。
とのこと。
これは西洋栄養学に基づいています。
私は、
犬の食事療法を実践しているので
西洋栄養学に
東洋医学と薬膳とをミックスしています。
原材料を確認して、
原材料の表示順をみると。
鶏肉の次、サツマイモ。
ふむふむ。
原材料は多い順に表示されています。
肉・野菜の比率を聞いて見ましたが
それは分からなかったので
原材料の表示でだいたい予想。
そしてひとくち
自分で食べて見る。
お。おいしい。
甘みが強い。
さつまいも、結構多いねやっぱり。
そして保証分析値も確認します。
こちらのフードは
水分たっぷりの
ウェットフードですから、
市販のドライフードと単純比較できませんので
そこは計算して比較してください。
でもペトコトさんは、
乾物状態での成分値も表示してありました。
なんと親切。

笑
たまごんんは
いま、
肉:野菜は
1:2くらいなので
だいたいいつもの
お肉の量より
ちょい多いくらいの量
ペトコトさんのフードを入れて。
(お野菜も入ってるから)
いただいたフードの
半分よりちょっと多いくらいですかね。
そこに、
いつものお野菜比率になるように
煮たお野菜を足します。
そして
ささみもひとかけたしました。
フードを増やすと
さつまいもも増えちゃうから。

右下がペトコトさんのフードです。
そして
小鍋であたためます。
ぬるいくらいまで。

そして
プレーンヨーグルトを
スプーン1杯トッピングして
できあがり♪

食いつき良好!
完食です。


トレーニング用に使ってます(´艸`)笑
そしてその翌日の
うんちまで、チェック。
(細かくみるよw)
だいたいおでかけのとき
市販のウェットフード使うけど
脂質が合わなかったり
多かったりして
黒っぽいうんちになることもあるのだけど
今回は
いつもと変わらず!
いいウンチでした(*´∀`)

素材も、会社も安心できますし
添加物一切使用していません。
おでかけのときの
タンパク源として使おうかな♪
非常食としてもいいね。
ドライフードしかあげていない、
でも手作りはできない・・・
という方は
まずはこういうフードから
始めてみるといいと思います。
とにかく試しにあげてみる
一定期間続けてみる。
そうすると
毛並み毛艶、
体調、元気、いろんなところに
変化が出てくることを実感できるはずです。
毎日の食事で、体はできています。
犬の食事療法を実践している方は、
これはタンパク源として
煮野菜を個体に合わせて足して使うと
いいと思います。
今回、
この投稿を見た方が利用できる
30%OFFのクーポンコード
をいただきました!
お試しにご活用ください♪
クーポンコード:tama922(10/31まで)
ペトコトフードさんはこちらからどうぞ♪

いよいよ今週末です♪
ワンOne day at 柏の葉T-SITE
ごはんや健康相談も気軽に話しかけてね(*´∀`)
ご来場者様向けのおもしろ企画も予定しています。
ぜひあそびにきてねヽ(´▽`)/

♪獣医師監修・わんごはん入門講座開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪
LINE公式アカウントはじめました♪
LINEからもセッション予約できます。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)