1898年の統計開始以来、
日本の平均気温が過去最高を記録した、
今年の夏。
暑さが永遠に続くのか?
と思っていたら、
一気に秋が感じられるようになりました。
夕方は本当に心地よく、
お散歩も気持ちよく歩けます。
暑さも湿度も落ち着いて、
楽になった。
その心地よさの裏側にあるのは、
体への負担です。
一気に心地良くなったということは
つまり、
気温と湿度が急激に下がった。
「気温差」「湿度差」がある。
「差」のあるところに、
ストレスは生まれる。
「差」という、
大きな変化が起きている中で、
変わらない身体機能を維持しているのは、
体が調整しているからです。
心地よさを感じた時、
それを感じられる理由をたどると
体への感謝と労りの思いが湧いてきませんか?
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

お散歩が楽しい季節だね。
朝晩はぐんと涼しくなって、
湿度が下がった分、
爽やかさも感じ
心地よい秋です。
この激しい「差」があるから、
秋は自律神経が乱れやすく
体だけでなく心も、
不調が起きやすい。
心地良さを感じながら、
夏の疲れや、
突然の秋の訪れに対応している体を感じ、
いたわって、
ねぎらって、
過ごしていきましょう。
犬も、人も。
体も、心も。
感覚に意識を向けるには、
ちょうど良い季節です。
冬に向けて、
外向きだったエネルギーが
内へと向かっていく流れの中で
大切な体に意識を向けながら
感覚を感じていきましょう。
感覚で生きるあり方を、
取り戻す、一歩を
踏み出していきましょう。
「I am」私に還る21日間のメールリトリート。
お申し込みは、
本日 9月26日(金)23:59
締切です。
詳しくは

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)