9月になりました。
暦の上では秋、
とは言えまだまだ、
まーだまだ、暑い!!
夏が40度になるなんて、
こんな時代がくるとは
信じられないですよね。
地球で生きるには、
体は変化に順応する
ホメオスタシスの力、
整体力がますます必要になってきました。
だけど、
体の整体力に丸投げするのは
あまりにも過酷です。
季節のめぐりに意識を向け、
変化を敏感に早くに感じ取り、
体が変化に対応する助けをすることで
負担が大きく減っていきます、
犬だって、
同じ地球上で生きているのだから
お互いに季節に乗って
心地よく生きていきたいじゃないですか。
だから、
みんなに知ってほしいんです。
季節の養生暮らしを。
今回の犬ごよみでは、
こだわりを形にしています。
その一部を、
今日は公開します。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。
テキストは、
小冊子にすることを前提に
まとめています。
小冊子って、
なんかいいですよね。
世界観をきゅっとまとめて閉じ込めていて。
アパレルでは「ルックブック」
なんて呼ばれたりします。
時々、見かけますよね。
ブランドイメージを現した小冊子。
二十四節気は、
暗記するのは難しいですから
季節が移ろうたびに、
ちょっと開いて流れを確認する。
そんなものがあったらいいな、
と思っていました。
だから、
来年の夏、
小冊子の完成が
今から楽しみで仕方ないです♡
そして、
今回の配信形式も
あらたな試みです。
犬ごよみは、
季節を知り、感じる、
感覚を育てていくような講座です。
ですので、
余計な情報を削ぎ落としました。
そして、
文字だけでは伝えきれない空気感や、
私の声だから届けられるものがあると感じて、
音声でお届けしていくことにしました。
音声だと、
ながら聞きもできるし、
ちょうどいいんですよね。
Stand FMで、チャンネルを作りました。
そこに、限定公開で
音声コンテンツをUpしていきます。
今日はその世界観を感じていただけたら
と思い、
序章の冒頭、「はじめに」
を公開します。
「犬ごよみってどんな感じ?」
「講座の内容を少し聴いてみたい」
そんな方に、雰囲気を感じていただけるように。
数分の短い音声です。
このくらい気軽な長さで、
犬ごよみは続いていきます。
暮らしの中の一部、
にしていただきたから
「お勉強」みたいにはしていません。
良かったら
聞いてみてください。
「季節の養生講座 犬ごよみ」秋編
お申込みは、9月4日23:59まで。
詳しくは

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)