今日は「大暑」。
一年でいちばん暑さが厳しくなる頃です。
そして、二十四節気の中では
夏の最後の節気でもあります。
次に巡ってくるのは、秋。
だからこそ、
この「陽」の季節のうちに、
しっかり“動”のエネルギーを
出しておくことが
秋を健やかに迎えるために、
とても大切なんです。
今年も気づけば、
下半期に入って1ヶ月が過ぎようとしています。
やりたいと思っていたこと、
気になっていたこと。
行動に移せていますか?
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今月もトリミング行ってきたよ。
毎年のように
「今年も早かったね」
「なんだかあっという間だったなぁ」
と話しているうちに、
季節はどんどん過ぎていきます。
でも。
私たちにとっての1年は
「早いなぁ」で済むかもしれないけれど、
愛犬にとっての1年は、
その何倍ものスピードで進んでいきます。
そして、
その時間は、もう戻ってきません。
「いつかやりたい」
「もう少し余裕ができたら」
「タイミングがあったら」
そんなふうに思っているうちに、
気づけばシニア期に入っていて、
一緒におでかけするのも難しくなってしまうかもしれない。
だからこそ。
今、見つめてほしいのです。
あなたは、
愛犬とどんな日々を過ごしたいですか?
何歳のこの子と、
どんなことをしたいですか?
何歳の自分で、
何を叶えたいですか?
「健やか犬ごはん生活 完全ガイド」
の中の、「はじめのいっぽ」は、
そんな“命の時間”に向き合うことから始まります。
水、ごはん、体の仕組み。
そして、それをどう選び、
どう届けるかという
“飼い主の在り方”。
いま、ここから整えていくことが
未来の穏やかさや安心へと、
つながっていきます。
「残り時間を思うこと」が、
少し怖く感じる時も
あるかもしれません。
でも、確かに時間は静かに、
溶けていきます。
だからこそ――
やりたいことは、後回しにしないで。
今、やってみてほしいのです。
小さな“いっぽ”で構いません。
あなたと愛犬の未来は、
この“いま”の選択から始まっていきます。
📦 「健やか犬ごはん生活 完全ガイド」
3つの講座で、
あなたと愛犬の土台を育てていく
セット講座です。
お申し込み締切は、7月25日。
マヤ暦では「時間を外した日」とされている、
1年のサイクルの終わりの日。
そして今年は、
新月という
「始まりのエネルギー」
と重なっています。
終わりと始まりが交差するこの日に
受付を締め切ると決めたのは、
たまたまのようで、
きっと必然。
私はいつも、
流れを感じて決めています。
新しいサイクルの始まりを、
あなたと一緒に迎えられたら嬉しいです。
ともに進んでいきましょう。
詳細、お申し込みは
こちらから。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)