体という制限の中に
生きていることに気づき、
目を覚まして
本当の私を生きること。
飼い主軸の真髄は、
そこにあります。
思考に巻き込まれ、
思考優位になり、
そこから抜けられないのは、
制限の中に生き続けているからです。
それが悪いのではありません。
何を選ぶか、は
自分次第。
だけど、
愛犬とまっすぐに
向き合い、
命に向き合い、
生きるためには、
目を覚まして生きることが
必須です。
目覚めて生きることを
選んだ時、
やっと、
この体を持った「私」を
どう扱うか?が
腑に落ちる。
肉体の「私」を、
雑に扱うことなど
できなくなる。
その結果として、
目の前の犬の命に、
まっすぐに向き合うことができる。
やっと、
愛犬を本当の意味で
大切にすることができる。
自分を扱うようにしか、
犬を扱うことはできない。
自分に向き合うようにしか、
犬に向き合うことはできない。
だから、
怖い、嫌だ、めんどくさい…
いろんなことを言って、
自分と向き合うことを避けたり
後回しにするのなら
愛犬と向き合うことなど
できません。
親や、家族や、パートナーや
友人や同僚や、そして愛犬にも
いろんな問題や課題、悩みや心配があるのなら
それは全部、
自分の問題だ、ということが
真実です。
自分に向き合わないから、
別の場所でその問題が浮上しているだけなのです。
そしてそれを解決するのももまた、
自分に向き合うことでしか
できないのです。
結局、どこまでいっても
自分から逃げることなどできません。
だって、
この世界には「私」しかいないのだから。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今月もトリミングいってきたよ。
「私」とは。
結局、そこをいかに腑に落とすか。
飼い主軸を身につけるのは、
そこにかかっています。
だから、
講座の中で
それを腑に落とすために
必要な角度から
すべてを構築しています。
頭では理解できるはずがない。
だって、
これまでの概念を超えていることを
知ろうとしているのだから。
そのために、
感覚を育てることも
カリキュラムに入れています。
必要なものは
すべて入っています。
制限の世界から出る準備が
できた人から、
変化が起きています。
ただ、
変化しないことを選ぶ人がいても
それは悪いことではありません。
だけど最低限、
「私は変化を選ばない」
ということを自覚してください。
そうじゃないと、
心・体・思考がバラバラになってしまうから。
生まれてからずっと、
今もなお、
ずっと一番近くにいてくれて
すべてを共にしてくれている
肉体の「私」を
大切に扱わないから、
苦しい現実が目の前に起きるのです。
悲しみ、苦しみ、
ネガティブな思いをダメとして
感じないようにして
拒否することは、
その周波数を放ち続けることと同じ。
だから、ネガティブな現実が
起き続けるのです。
その現実の延長線上を生き続けるのか、
目を覚まして、自分に向き合い、
至福の世界を生きるのか。
今、あなたはどちらを、
選んでいますか?
そして、これから、
あなたはどちらを、
選びますか?

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)