こんなアバウトでいいんだ!

 

自分の食事を、
グラム単位で
量って

 

栄養素も
全部網羅しているか
チェックして

 

きっちり
毎日食べてる、って人

 

いますか?

 

 

特定の病気を持っていたとしても
特定の栄養素の
多すぎ/少なすぎ

に気を付けるとか
全体量をだいたいこのくらいにする、とか

そんな感じなのでは
ないでしょうか。

 

犬の食事だって、
おんなじです。

 

「手作りごはんって
難しそう」

「めんどくさそう」

「無理。」

 

犬ごはんの誤解、

3M(スリーエム) 笑。

 

3Mをベースに、

「きっちり」

「ちゃんと」

やろうとすると、
上手くいかないことが多いです。

 

きっちりやろうと頑張って
グラムはかって
やってみたら。

愛犬が下痢した。
吐いちゃった。

 

「やっぱり私には無理だ」

 

で、やめてしまう。

 

犬の食事療法は、
ざっくり、大ざっぱを
大事にします。

 

というか、
丁寧に見るところと、
ざっくり見るところの、

メリハリ

 

を、大事にします。

 

毎日の生活の
一部とするものなのだから、

 

そうじゃないと、
続かないのです。

 

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる

飯村香織です。

 

白いガーベラになんか惹かれて。
華やかですね♪

 

自分のごはんは、
量ったり
栄養素きっちり考えたり
したことないけど

 

それは、

 

食事と身体について
ちゃんと理解していないから。

学んだことがないから。

知らないから。

 

だから、
必要な量を計算したり
栄養素をそろえたり
きっちりできない、

ということも
大きいのかもしれません。

 

食べたものが
どういう風に体に取り込まれ
使われ
そして排泄されるのか

 

ちゃんと分かっていないから、

 

なんとなく
良さそうなものを食べ

なんとなく悪そうなものを避ける。

 

自分がそうだから、
分かっていないから、


犬ごはん、と聞くとさらに

「難しそう」

「めんどくさそう」

「無理」

 

の、3Mが(←結構気に入ってしまったw)

前に出てきてしまうのかな、って。

 

 

では逆に考えましょう。

 

自分は、
なんとなく、で
食べて生活してるけど

とりあえず、生きてる。(言い方w)

 

だからまぁ、
大きくずれてはいないのかもしれない。

 

その「なんとなく」

「ざっくり」

やるやり方を持ったまま、

 

食と身体のことを
ちゃんと理解して

 

そして

その知識を持って

「ざっくり」

「おおざっぱに」

やっていきましょう。

 

ていねいにみるのは、

愛犬の変化です。

そこは、ていねいに。

 

それなら出来そうじゃないですか?

だって、みなさん
(私も含めて)

愛犬のストーカーの如く(笑)
いっつもいっつも
見てるじゃないですか?

 

だから観察と日々の変化の発見なら
めっちゃ得意ですよね?

 

ざっくり➕ていねいの
バランス感覚を大切に
やっていくのが

私がお伝えしている
犬の食事療法です。

 

犬の食事療法
ABCDEFセミナーの
ご感想が

たくさん届いていますので
ご紹介していきます。

 

 

 

お食事スタイルがアザラシ風😂

<オンライン・アーカイブ受講 Aさん>

■講座の内容で、一番印象的だったことはどのようなことですか?

手作りご飯を作るのに数字や難しい計算式が一切出てこなかった事です。

■これからの日常に役立ちそうだ、と思ったことは?

ズボラな私にも出来そうな
すごくアバウトなご飯の作り方ですぐ出来そうです!

■ご感想

犬ご飯についてきちんと勉強したくて受講しました。
難しい計算式や数字に拒否反応があって今まで敬遠してましたが、
全く出てこず、
こんな感じでいいんだ、私にも出来る!
肩の力が抜けた感じがしました。
先生のお話も面白く全てアーカイブでの受講になりましたが、
大変有意義な時間でした。
考え過ぎず、ウンチの状態を確認しながら
手作り食を楽しくやっていけそうです。

 

<対面リアル講座受講 Bさん>

■講座の内容で、一番印象的だったことはどのようなことですか?

食事の実演。
こんなアバウトでいいんだー。私にも出来る。と思いました。

■これからの日常に役立ちそうだ、と思ったことは?

こんな状態のときはどんな食材を使ったらいいのか、生薬の使い方。

■ご感想

最初は自分に出来るのかどんな感じなのか不安でしたが、
かおりさんの人柄と熱のこもった講座、
実際に試したらみるみる皮膚、便の改善が見られ
乾燥からの乾いた咳も落ち着かせることができ、
講座を受けながらこんなに効果が出るなんて驚きました。
対面で講座が受けられてとても良かったです。

 

<対面リアル講座受講 Cさん>

■講座の内容で、一番印象的だったことはどのようなことですか?

病気の部分だけに焦点を当てて考えていましたが、
身体の全ては繋がっている事、
全体を踏まえて考える事が学べた事。

■これからの日常に役立ちそうだ、と思ったことは?

今までは、嘔吐だ下痢だと心配になっていましたが、
自分でも観察して食事療法を試す事で
改善できる事に関してはテキストを見返す
などして試したいです。


■ご感想

いきなりABCDEFセミナーを受講し、
難しいのではないかと不安でしたが、
不明点やスピードなど
都度確認してもらえたので
しっかり学ぶ事ができました。

例えを出してお話をして下さったので、
記憶に残りやすく且つ楽しく受講することができました!

一度しか犬同伴できなかったのですが、
犬たちのいつもと違う一面が見れた事も嬉しかったです。

ありがとうございました!!

 

<オンライン受講 Dさん>

■講座の内容で、一番印象的だったことはどのようなことですか?

お水の大切さがよく分かりました。
ウチの子は腎臓が悪くその為に飲水量を増やしてましたが、もっともっと前から水分をしっかりあげてたら違ったのかな…と思いました。

■これからの日常に役立ちそうだ、と思ったことは?

水分をしっかり与える事‼️ですね。
その子の体調を見て食事を変えたり出来る様になれる様に毎日の身体、オシッコ、ウンチ💩の観察を先生のお話を思い出しながらやりたいです。


■ご感想

我が家のワンコ(ワイヤーフォックステリア)は今年の3月に15歳5ヶ月3日でお空組になりました。
何かもっと出来たのでは…の気持ちとあの子の身体で何が起きていたのか⁉️ 知りたい事がいっぱい有りこの講座を受講しました。

若く元気なうちから色々な事をしてあげられたんだなぁ…
と思いました。

もう少し経ったらまたワンコをお迎えしたい気持ちが有るのでその時は今回の勉強を思い出してしっかりその子の事を守ってあげたいと思います。

 

 

まだまだたくさんいただいていますが

少しずつご紹介させていただきます。

 

みなさん揃って、

「こんなんでいいんだ!」

「私でもできそう!」

 

って書かれていますね(笑)

 

そんなんで良いんです。

はい。

 

うちの子たち、

みんな元気いっぱいです。

 

心も身体も
健やかです。

 

 

ざっくり、って言っても、
ちゃんとやってるんでしょー

 

って、

思った方!

 

思った以上に、
ざっくりです。(笑)

 

対面講座で、
ごはん作りのデモンストレーションを
見た方が

みなさんそう思われているので

 

講座で聞く、何倍も??

ざっくりです。

 

(大ざっぱアピールはもうこのへんにしておきます・笑)

 

何をきっちりやっているか?
というと

 

・愛犬の身体に起こる変化をみる

・愛犬の体の中で起きていることをイメージする

・知識と目の前の愛犬の状態を結びつけ、ケア方法を選ぶ

 

このあたりを
きっちりやっています。

 

おそらくそこが、
変態レベルです。(言い方w)

 

 

この3つが
マニアックに深められるようになるには

やっぱり

「飼い主軸」が通っていること。

 

そんな、
愛犬の頼れるパートナーとしての
「あり方」

も、

 

講座の中で自然に伝わるように
お話しています。

 

 

きっちりと
ざっくりの

バランス感覚を養って

飼い主軸を育てていきましょう♪

 

再受講の方も受付中です。
(テキスト送付無し、
アーカイブ受講OK)

2回目はもっとおもしろい!
と好評いただいています。

 

 

詳しくは、

 

こちら。

 

 

作り置きで、朝もらくちん♪
 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨
 
 

 

 
 

 

 

 

定期配信インスタライブ

毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時

 

次回配信は12/14(木)!!

「ホメオスタシスを知る Vol.2」

〜飼い主軸を育てる・ネガティブ感情の取扱い方〜

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

 

 

コメントの入力は終了しました。