お正月太り?体が重い?ということは・・・愛犬はこうなります←きっぱり笑。

「元気でいてくれれば、それでいい」

そう思うのなら。

その元気な愛犬が、そのままその生命の力を発現し続けられるように

パートナーとして、サポートできる自分になっていきましょう。

なりたいか、なりたくないか、です。

なりたいなら、なれます。

—————————————————
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!

💗ハートリンクセッション®️
🍏ハートリンクアカデミーオンライン講座
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-
———–

心身ともに健やかに育っておくれ(*´∀`)

あっという間にお正月は過ぎ去り
仕事始めも過ぎて

いつもの日常に戻った方が多いかなーと思います。

この辺りで感じる人が多いであろう、

いわゆる

お正月太り。

そこまでいかなくても

「体が重い」とか

「なんか溜まってる感じ」(何が?笑)


多かれ少なかれ、ありますよね。

おやすみが続いてのんびりしたり

なんとなーく食べる機会も量も増えたり。

でも外は寒さ厳しいし(雪も降ったし)

いつもより動かなくなってたし。

思い当たる節しかない(笑)

で、その体感は

実際に当たっていることが多いでしょう。

いろんなとこがボリュームアップしていたり(笑)

体重もちょっと増えてたり。

ってことはですよ。

それは、「日々の生活の表れ」なので

もれなく、
あれですよ、奥さん(笑)

 

そう。

 

もれなく、家族の動物

ペットたちにも

何かしらの変化は出ていることがほとんどです。

 

気づかないかもしれませんが。

 

なんとなく、体をかいていることが多くなっていませんか?

お耳がちょっと脂っぽくなっていませんか?

うんPするとき、いつもより力んでいませんか?

おやつの回数と量、
またはあげる人(年末年始は人の出入りも多くなりますね)
無意識に増えていませんでしたか?

移動が多くて、知らず知らずに、お水を飲む量、減ってませんでしたか?

おしっこの色、以前より濃くなんっていませんか?

寒いから、雪だから、風強いから
・・・とかいって、お散歩量(=運動量)、
減っていませんか?

 

ちゃむいから、おうちでごろごろするのよ @(・●・)@
→ そして散歩に連れ出されるww

ほらほらほらほら。

ね。

絶対あるのよ。何かしらの変化。

だって、一緒に暮らしているんだから。

影響ないわけがないのです。

自分の体が重いのなら、
何かしらの影響は、愛犬にも出ている。

気づかず、

生活の影響なんだ、と結びつかず
(知らないと結びつかないのは仕方ないです)

なんとなく過ごして

そうしているうちに
季節は変わり
来月くらいから気温が上がってきたら

どんどんそれは目につく変化となり

病院にいくくらいに顕著になり

症状名、病名がついたりして、

そしていろんなことが治癒しづらい
湿度高い季節へと移っていく。

そんなことが起こりがちなのですね。

春先はどこの動物病院も

とても混んでいますね。

寒さの中、爆走!なたまごん @(・●・)@

そうなる前に。

ちょっと、体重いなーと思ったら
自分で生活を調整するような
そんな感覚で

愛犬の健康にも興味をもって、
日々観察して

わずかな変化にも気づけるようになって

それがなぜ起きているのか?
を考えて、そこをケアしていく。

それが、
毎日の生活の中で、

当たり前にできることは

人と動物が共に暮らす時間を
最大限に幸せにしてくれる
と思うのです。

世の中の犬のQOL(生活の質)を上げるためには

当たり前にある健やかな毎日を
彼らのもともと持っている
その可能性を

そのまま発現させてあげられる人が
増えていくこと。

何歳からでも、遅くないよ。

昨年、開催をスタートした

「犬猫の食と自然医療の学校」監修
による各種講座は、

述べ100名を超える方が受講してくださいました。

今年はさらにたくさんの方に届け
そして何よりも

「続けて」いって

本当の意味で「身につける」人を

増やしていきたいと思います。

続けておくれよ🐶 やればできる!

犬太郎が8歳のときに

今やらなくていつやるんだ!とおもいたち

えいや!と始めた手作り犬ごはん。

健康だけじゃない、

それ以上の豊かさと、
あふれるほど幸せの世界へと、
繋がっていきました。

「元気でいてくれれば、それでいい」
そう思うのなら。

愛犬が、
持って生まれた生命の力を
最大限発現し続けられるように

パートナーとして、
サポートできる自分に
なっていきましょう。

なりたいか、なりたくないか、です。

なりたいなら、なれます。

時間もお金も、忙しさも
すべては本当の理由じゃない。

ダミーな理由を振りかざし
自分の思いに向き合わない世界から

まっすぐに生きる世界へ。

わたしがご案内いたします(*´∀`)

最初の一歩は、自分の意志で
踏み出してください。

世界はうまうまであふれている。by 犬太郎 (´艸`)笑

スケジュール更新しました。

わんごはん入門講座は、2月スタートです。

ABCセミナー、
犬の食事療法インストラクター講座
の日程も決定しましたので、

見てみてください。

受講生同士の出会いも、お互いの大きな学びや、世界の広がりにつながるので

楽しく話ができるような人数で
進めていきたいと思います。


「うちの子のプロ」になる人を

今年も全力で育成していきたいと思います!

☆犬ごはん講座 各種☆
犬太郎ガーデンでは一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校の各講座を開催しています。 このページでは、犬太郎ガーデンで開催中のプラーナ和漢自...

一緒に進む仲間になろうヽ(´▽`)/ 最初の一歩、まってまーす♪

 

♪大切なペットと理想の関係&未来を創る1dayセミナー♪
オンラインZOOMで、ペットの動物と一緒に参加する、2時間の体感型プチセミナーです。  
ペットの気持ちを聞いてみたり、気がかりなことを話したり、充実の内容です。ご参加者様特典もあります🎁

 

♪獣医師監修・わんごはん入門講座開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪

 
【ハートリンクアカデミー新講座募集開始!】
すでにここにある豊かな世界への入り口。
全国どこからでもご参加可能・オンライン講座♪
ペットとハートがリンクする体験と実感を★
くわしくはこちら♪

LINE公式アカウントはじめました♪
友だち追加
LINEからもセッション予約できます。

●ハートリンクセッション受付中●
ハートリンクセッション®️を受付中です♬
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。