┗飼い主軸一覧

120名超え!もうみんな気づいてる。

犬ごはんでも、しつけ教室でもありません。 「私」を生きる、飼い主軸の育て方 セミナーです。 こんなにたくさんの方がお申し込みくださると...

記事を読む

深度と感度が進化する。

最愛の愛犬の旅立ち。 それは、後悔のない、お互いにとって最高のものとなったけれど。 それでも、 時間が経つほどに、 あの時を振り...

記事を読む

愛犬がくれた、人生の転機。【9/1特別セミナー開催!】

愛犬が家族となって、 季節の移ろいを感じたり、 自然豊かな場所に足を運んだり、 人生がより色鮮やかになったと感じている方は多いのではな...

記事を読む

すごいことが起こりました…

人って本当に、 自分のあり方と、そして環境次第だなと今、心底感じています。   もちろん、そんなこと知ってましたよ。 よく言うじゃないです...

記事を読む

犬のお留守番の、飼い主の責任。

たまちゃん、お留守番できるんですか?すごいですねー。   と、言われることがあります。   また、できる・できないに関わらず   仕事で家...

記事を読む

ドッグフードの油抜き、必要?

ドッグフードは油が多いから   油抜きした方が良いと聞いたので   お湯をかけて湯通しして与えている、   という方が増えてきたようです。...

記事を読む

愛犬の変化をキャッチする。

病気や症状は、突然起こるのではありません。   必ず、はじまりがあります。   スタート地点があります。   原因があって、原因によって ...

記事を読む

「涙やけに良い食材」の答え。

「涙やけに良い食材は何ですか?」 というご質問を時々いただきます。 ネット上にもその手の情報がたくさん出ていますので 結局、どれが良...

記事を読む

「愛犬の健康に亜麻仁油」の盲点。

愛犬に元気で長生きしてほしいから 少しでも良いものを与えたい。 「身体に良い」ものならうちの子にも与えたい。 また、アレルギーやア...

記事を読む

「おともだちきたわよ〜」

  愛犬のお散歩中に、   こう言われたことがある人、   いませんか?   もしくは、自分で言っているとか?     「おともだちきたわ...

記事を読む