これは、
犬と暮らす前からずっと
やっていることなのですが、
犬と暮らし始め、
食事療法を学んだらさらに
欠かせない旅の行程のひとつになりました。
旅先での、
パトロール。
現地のスーパーや、
日本なら道の駅や産直。
海外でも私は必ず
スーパーに行きます。
ローカルフードや
その土地ならではの食材や
調味料が楽しいのです。
国内でも、
名古屋のスーパーは
こちらよりも
スガキヤの商品の種類が豊富だ、とか
いろいろおもしろいんです。
犬と暮らし始めてからは、
国内なら必ず道の駅パトロール。
農産物直売所も。
添加物なし、
旬の食材を乾物にしたものや
犬と一緒に使える便利なものなど
新発見ができるから
大好きです。
今回のリトリート地下見では、
産直でいくつか「わ!!」と
テンションがあがったものを
買ってきました。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

テンションがあがります。
お野菜や果物は
もちろん見るんですが、
それ以外の
乾物や加工品も要チェックです。
ここもかなり収穫ありますからね。
手仕事でやっているんだろうな、
というような
レンコンパウダーや
舞茸粉、しいたけ粉、なんかも
ゲットしたことがあります。
今回は、このミックスぽん、と
赤紫蘇の、しそエキス。
まず裏面の原材料を確認します。
添加物は、原材料のスラッシュ(/)以降に
表記されます。
無糖紫蘇エキスの方には、
「クエン酸」がありますね。
でもこれは、「芋由来原料使用」。
安心です。
無糖、っていうのがいいですよねー。
犬と一緒に使えます。
赤紫蘇は、
体をあたためる、温性の食物。
ビタミンA、βカロテン、アントシアニンなどなど、
様々な健康効果が期待できる成分があり、
強い殺菌作用、防腐効果もあります。
生薬名は「蘇陽(紫蘇葉)」(そよう)。
発汗・解熱作用、健胃作用、食中毒予防など。
この時期にぴったりです。
ミックスポンは、
塩も砂糖も使われていないので
こちらも重宝しそう。
こういうものは日持ちするので、
持っておくと
何かにつけ使えます。
非常食としてもいいですね。
エネルギー源にもなるし、
タンパク質、ビタミン、ミネラルが
入っているから。
そして香ばしいので、
ごはんにちょい足ししたら
食欲もそそられ、
心の元気、胃気のアップにもつながりそう。
ぽりぽりおやつにもなる。
こういう、
めっちゃ使えそうな
良いものに出会うと
大満足なのです。
旅の楽しみのひとつに、
みなさんもぜひ、
食材パトロール、
加えてみてください。
ちなみにこちらは、
行きのSAで買っておいた
果汁100%ストレートジュース。
これが、
帰路の猛暑で
お水を飲もうとしなくなったたまちゃんを
救ってくれました。
あまーい香りで、
冷たいお水で割ったら
よく飲んでくれました。
高速のサービスエリアでも、
常にパトロール&ゲットで
旅を快適に楽しくしているのでした。

たまちゃんと半分こしました。 めっちゃ美味しかった♡

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)