動いてこそ、変化する。

当たり前のことだけど、
動かないと願いは叶わなない。

当たり前じゃんっ、
って思うと思う。

だけどそれって、
頭で分かってるだけでしょ。

体で分かっていないなら、
分かっていないってことだよ。

「分かってる」

って、頭で思ってしまってること、
多くない?

どんな講座を受けても、
頭で分かった気になっているうちは、
自分の人生に活かすことはできません。

なぜなら、
体が分かっていなからです。

体で分かるためにはどうすればいいか?

それが、「行動」。

動くことです。

飼い主軸講座の受講生コミュニティ、
「飼い主軸ラボ」をみていても、
それが分かりやすくハッキリと
出ています。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

お留守番わんちゃんへ
プレゼントを用意。

飼い主軸ラボでは、
オフライン会も開催しています。

先月はおやつワークショップ。

今月は大阪で、
オフライン交流会。

ワークショップで自分に向き合い、
その後は懇親会でみんなでワイワイ♪

飼い主軸講座は、オンライン講座なので
オフライン会に来なくても、
講座は学べます。

だけど、やっぱり
オフライン会に足を運ぶ回数が多い人ほど、
どんどん変化していっている。

進化が止まらない。

スピードも、深さも、
比較にならないくらい違います。

オフラインでリアルの交流をすることで、
オンラインでの交流がより深みを増すし、
活発になる。

相乗効果で、どんどん進むのです。

実際に直接会った時、
人が出しているエネルギー、
バイブレーションを
強くハッキリと感じて、
より大きな反応が自分にも起こり、
そこからまた、変化変容していく。

どれだけ体を使って動いたか、が
どれだけ学びを自分のものにして、
進化成長していけるか。

本当にこれだなと、
最近あらためて思うのです。

今月の大阪ワークショップも、
懇親会も、
楽しんできます!♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする