日本は、四季があり
だからこそ
美しくて
豊かでもあるのですが
1年に4回も
気温や湿度が大きく
変化し
それが
毎年起こるって
肉体にとっては
なかなか、
過酷です。
犬が日本という国で
健やかに暮らすには
どうしても、
人のサポートが
必要です。
季節の変化だけでなく
1日の中での変化も
現代は大きくなってきているので
特にです。
先週から、
気圧の急降下と急上昇
そして
気温も湿度も
急激に一気に
下がったり
激しい変化が続いています。
たまごんも、
反応を起こしました。
————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!
💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
————————————————–
先週、
気圧の急降下がはじまって
少したったとき
夜ごはんの
3時間後くらいに
たまちゃん、
久しぶりに
嘔吐しました。
年に1、2回しか
吐いたことがないのですが
その、たまにの
嘔吐が起きたようです。
さすがに
気候の変化が大きいから
仕方ないね、
と思いつつも
他にも要因があったかなと
考えます。
ありました。
マンションの、
大規模修繕工事が始まっていて
ちょうど前日くらいから
我が家付近の工事をやっているらしく
かなりの工事音。
そして
ベランダには人影や人の声、
作業をしている気配。
かなりの精神的ストレスですね。
これも大きな要因のひとつでしょう。
嘔吐物は、未消化物で
酸っぱい香りもしないので
胃酸が弱くなってるようです。
量はごはんの3分の1くらい
だったので
まぁいいかと
その日はそのまま
お水を時々飲んだだけで
寝ました。
で、
翌朝の明け方に
少しまた嘔吐しましたが
ほんの少しだけでした。
朝はいつもゆっくりだし
胃が本調子でないなら
たまごんのタイミングで
朝ごはんにしようと
様子をみていたら。
食べたい、というので
とりあえず
その日は
1日3回に分けてあげてみました。
(通常、1日2回です)
胃の調子が悪いのだから
1回の胃の仕事量を減らして
様子をみます。
胃酸が出やすくなるように
リンゴ酢を
ティースプーンに
軽く1杯ほど
ごはんに混ぜました。
このリンゴ酢は
とってもまろやかなので
このくらいの量なら
酸味を感じませんでした。
犬に与える前に、
ごはんの味見は必ずしてください。
たまごん、
ちゃんと完食できました。
その後、
吐き戻しも無し。
お昼過ぎに、
すりおろしりんごを
ちょっとあげて
胃を整えます。
これも、
完食。
よかった。
回復してきてるみたいです。
その後、
2回目のごはんも
しっかり食べて
落ち着いていました。
お散歩は、
雨だったので
無し。
ちょうどよかったかも。
マンションの大規模修繕工事は、
前回は
前のパートナードッグ、
犬太郎と一緒にいたのですが
犬太郎は、
ただでさえ交感神経が亢進ぎみなのに
連日の工事の音や人の気配で
ワンワン吠え続けたり
興奮しまくったり
大変で
極力、外に連れ出して
公園などで時間をつぶすように
していました。
人にとっても、
かなりの騒音ですし。
今回の工事は、
前回より大規模みたいで
以前に増して、
ものすごい音と
作業員の方の人数です。
でも、
たまちゃんはもともと
家でおとなしいタイプで
ひとりでゴロゴロしていたり
自分のベッドや
クレートに入ったり
と
いつもと変わらない様子だったので
大丈夫なんだなーと
思ってしまっていたけど
今回の嘔吐で
気づけました。
犬太郎は
なんでも外に出していくタイプ
でしたが
たまちゃんは、
ストレスを受けても
結構内側に置いておくような
タイプです。
以前、慣れない場所での
ストレスで
身体を掻きこわしてしまった
こともありました。
ストレスを内にこもらせて
しまうタイプなんだなーと
その時思ったんだった。
他犬に対しても、
その傾向はあったので
パピーの頃に
ちゃんと自分の状態を
相手に伝えるように
教えたことも
思い出しました。
工事のことも、
何も感じていないはずはなく。
もともと、
音には敏感な
タイプでもあるので
大きなストレスを
受けていたのですね。
雑にとらえてしまって
反省です。
工事音は
窓やカーテンを閉める以外に
どうすることもできないので
胃腸を冷やさないように
腹巻きをして
少し膝で寝たせたら
落ち着きました。
この後も、
気圧変動が激しい予報だったから
少しでも和らげるように
生薬エキス水を仕込み
飲ませました。
作り方は難しくないので
また後日
ご紹介しますね。
夜ごはんも無事に食べられて
吐き戻しもなく
その後順調に回復傾向です。
よかったー。
しかし、
工事は日に日に爆音になっています。
なんとか乗り切らねば。
何かやりようがあるか
もう少し考えてみます。
私はイヤホンしちゃえば
マシになるんだけど、
犬はそうもいかないからなー。
前回の時も、
マンションの猫ちゃんが
ノイローゼになったお家が
あるって
聞いたことがあったのです
そういえば。
うさぎ飼ってる人もいるし
鳥さんとか
ストレスすごいだろうなぁ。
みんなが無事に
過ごせるといいなぁ。
とりあえず、
季節の変化への対策は
ていねいにやりましょう。
ほんとに
突然寒いですよね。
びっくりです。
みなさんも
養生してお過ごしください。
季節の代表的な症例の
原因とケア方法も
分かりやすく学べる
「犬の食事療法
ABCDEFセミナー」
オンライン講座は、
まもなくスタートです。
今年最後の開催です。
くわしくは
★犬の食事療法オンライン個別相談
愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons」受付中
愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)