
犬育てあるある?
犬との暮らしがはじめてではなくても 毎回、その子との暮らしははじめて なのです。 犬って、そういうもの。 そんな言葉でひと...
フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)と植物と時々宇宙。let’s create happy and colorful life together♪
犬との暮らしがはじめてではなくても 毎回、その子との暮らしははじめて なのです。 犬って、そういうもの。 そんな言葉でひと...
全体をみること。 近視眼的になるのではなく 引きで、大きく全体を 包括的にみること。 それはすべてにおいて大切なことなのだと 思う。...
ざっくりの人の方がうまくいく。 上達が早い。 これは 犬の食事療法の師である森先生が よくおっしゃることです。 その点わたしは。 ...
あっというまに季節はめぐり 桜が満開と報じられたり 本格的に春ですね♪ 日本は四季があり ここ数年のあいだでその季節の移り変わりが...
楽しみにしていたイベント カフェブルトンさん主催の 「BRUTTO MARKET」 に遊びにいってきました♪ イベントなどにでかけると ...
春は、体に溜め込んだ毒素を出そうとする季節 東洋でも春は「肝」で、肝臓が活発に働き始め 解毒の季節と言われています。 この自然の流れに乗...
ペキニーズのたまごんと暮らし始めて 約3年。 初めての小型犬で 初めてのペキニーズ。 迎える前から、 獣医さん何人かに 「むずかし...
いろんな人がいて 人それぞれに 身体の強い弱いや 合う食べ物合わない食べ物 浮腫みやすい脱水しやすい ひとりひとり違います。 同じよう...
愛犬の身体に起こること 病気でも症状でも 体型の変化でも 動きやしぐさの変化でも なんでも 起きていることをまっすぐに 見る、ということ...
ここ数日、一気に春めいてきました。 日中は、ほんとにあたたかいですね。 この季節の変わり目 長く続いた寒い冬から 一気に気温があが...