嫌いなんだもん。

とにかく嫌いなのです。

ほんっっとに

大っ嫌い。

いやだーーーーー(´;Д;`)

嫌いな思いもあってよし。

なんでだめなの??

—————————————————
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!

💗ハートリンクセッション®️
🌈旅立ったペットへ💌ハーモニーサポート
🍏ハートリンクアカデミーオンライン講座
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-
———–

なんなのよ?@(・●・)@

 

昨日、

自分の身体のこと
おろそかにしたら上手くいかないよ

 

という記事を書いたのですが

 

昨日の記事はこちら↓

身体をおろそかにすると、上手くいかない。
身体あっての、この人生よ。 今日は演歌調www(´艸`)笑 エネルギーだ波動だ思考だ魂だ とかいって 肉体をおろそかにしていては ...

 

 

その数時間後。

 

歯が欠けました😭

 

前歯のセラミックの歯が、
長さが突然半分になりました(°д°)

 

発信したことが、
秒で自分に降りかかる速さは

おそらく世界レベルな、

かおりんです( ̄ー ̄) ドヤッ!(違w)

 

硬いものなど、たべちゃあいません。

とってもやわらかい、
草餅を

ぱくっと優しく
かじっただけです。

 

不可抗力です。

もう歯医者いけってことですね。
うん、わかってる😭

 

 

受け入れがたくて、その後少し食べ進めたけど。
気力が途絶えた瞬間の残骸(;´∀`)

甘いものなど
普段は
ほとんど食べないのに。

珍しく、
ほんとうに珍しく
食べたのですよ。

 

草餅で欠けるなら
もうこれは
避けられない案件。

 

前歯なのよ、しかも。


アホヅラなので
なんとか予約取らせてください、

と情けない声で
歯医者に予約を入れました(ノД`)エーン

 

そうです、

わたし歯医者が大嫌いです。

 

ほんとおおおおおおおに、

嫌いです。(`・∀・´)キリッ

 

 

大っ嫌いだー〜ーーーーーーーーー!!!

 

でも行ってくるよ。

 

嫌いって思ったって良いのよ。

良い悪いっていうか
思ってしまうんだから
そんなもんコントロール不可能なのよ。

 

だけど、人は

「嫌い」なんて思ったらだめ
性格悪い
失礼

とかなんとかさ、
いろいろ自分の中で思ったりして

すでに思ってしまっているのに
そんな自分の本音を無視したり
ふつーにするでしょ。

 

それが、
心の詰まりの原因のひとつです。

 

対象が歯医者とかじゃなくて
人だと、特に
じゃない?

友人や家族や、近所の人とか?

嫌い、って思うなら
嫌いなんだよ。

いいじゃんべつに。

その話、ここにも書いたので
ご参照ください↓

 

嫌われたら、
なんでだめなの?という話。

ブルーチーズであれ(なんの話??笑)
嫌われたらこわい こんなこと言ったら嫌われるかも あんなことしたら何こいつ、って思われるかも そういう話を聞くたびに、思う。 嫌われたら、...

 

昨夜からひとしきり

やだやだやだー
きらいだー

だいっきらいだー

 

と言い続けているかおりんです笑

 

でも、行ってくるよ。

ちなみに。
歯医者での治療中も、

大騒ぎしますけど、なにか?( ̄ー ̄) ドヤッ!w

 

ほんっとに嫌で
時々ふて寝しながら仕事してます(笑)

 

 

好きも嫌いも
あって当たり前。

それが自然で、あるがまま。

 

 

以上、予定外のぽんこつシリーズを
現場からお届けしました(*´∀`)

 

 

ふて寝中(笑)
ぺったんこたまごんが、寄り添ってくれるわー
ありがとうよー

 

あるがまま生きるには

何をどうすれば良いか

1日1つ、毎日7日間届きます(*´∀`)

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨
 
 
 
 

♪獣医師監修・わんごはん講座各種開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪



LINE公式アカウントはじめました♪

友だち追加
LINEからもセッション予約できます。


●ハートリンクセッション受付中●
ハートリンクセッション®️を受付中です♬
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。
 

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。