楽しみにしていた予定の前に、
熱が出てしまい
体調が崩れてしまった。
本当に行きたかったし、
とっても楽しみにしていた。
これは落ち込むよね。
前もっていろいろ準備したりして
自分の中でのチャレンジに当たるような
こともあったりしたら、
なおさらです。
こういう時に、
自分の扱い方を知っていると、
自信=自分との信頼関係が
さらに深まる機会になります。
肉体の私の意識は、
行きたかった。
無理してでも行きたい。
なんとか行けないだろうか?
と模索する。
だけど、体の方は
休養を必要としている。
休みたい、というサインを
全身から発している。
ここで気持ちを優先して
行ってしまうと、
体に無理をさせて
我慢させて
体の声を無視することになりますよね。
意識は男性性で
肉体は女性性。
意識が「行きたい」一心で、
肉体の悲鳴を無理やり抑え込み
ムチ打って、使ってしまうことになる。
その「体」の扱い方は
とんでもなくひどい傲慢男、
みたいになってしまいます。
私が私を、
スーパーVIPのように扱うことで
自分の中の最高の
パートナーシップが生まれます。
それがあると、
世界があなたを、
同じように扱うんです。
もし、自分の体の声を無視して
無理をさせて動かしているなら、
世界があなたを
そういう風に扱います。
本音など聞かず、
あなたの気持ちなんてどうでもいい、
ただ言われたことをやりなさい、的な出来事が
次々いろんなところで起こるようになります。
だから、
楽しみにしていた気持ちもちゃんと感じて、
だからこそ、残念だね
悲しいね、とちゃんと感じた上で
でも体は今つらいんだから
とにかくゆっくり休もうね。
と、どちらの声もちゃんと聞いて
そしてどちらも叶える選択をすること。
意識も、肉体も
どちらの声も大事にしていきましょう。
どちらかがエラくて、
どちらかはいつも犠牲になる、
なんてことしてたら
いつまでたっても
あなたの世界は
自己犠牲の上に広がっていくことになりますよ。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

カメラ目線で、肉球パック。笑
これは、
飼い主軸講座受講生コミュニティーの
オフライン交流会の参加をめぐり
実際に起こったことです。
ご本人は、
とても落ち込んでいらっしゃいましたが
それもまた良い機会だなぁと思います。
私は何よりも、
その方が
自分自身の望みをちゃんと感じて
それを叶えるために
考えて行動に移し、準備していたことや、
熱が出てしまったけど
それでも行きたい!という思いを
無視することなく、
ちゃんと私に伝えてくれたことに
感動していました。
受講スタート時は、
自分の本音って?
望みって?
というような状態だったと思います。
長いこと、
家族のため、犬のため、と
自分を後回しにしてきたから
自分の思いを感じることも
ましてやそれを
外に出し誰かに伝えることも
なくなっていたはずです。
それが、
まっすぐに自分の本当の望みを受け止めて
それを叶えるために
ひとつひとつ考えて行動して。
無理だと分かっても、
それでも行きたいんです、
という思いもちゃんと外に出した。
この変化、すごいことですよ。
大人になって、
子育ても終えて、
そうすると
もう自分の強い望みなんて
分からなくなってしまっている人が
なんと多いことか。
それは、望みがないのではなく、
望んでも叶わない、と
あきらめて、すねてしまっているだけなんだけど、
それにさえ気づいていない人が本当に多い。
ひどく落ち込むほど、
やりたいことがあったこと、
それをちゃんと外に出せたこと、
そして、
体の声を無視することなく
休む選択をできたこと。
もうこれは、
「私」を順調に生きている意外ないんですけど。
って思います。
とはいえ、
残念は残念ですね。
でもまたすぐオフライン交流会はやりますから。
大丈夫。
私も他のコミュニティのみなさんも
いつでも会えますから。
世界にひとつだけの
「私」の体を、
大切に扱っていきましょう。
あなたが、あなたを扱うようにしか
愛犬は扱えない。
あなたが、あなたを扱うように
あなたは世界に扱われる。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)