突然のけたたましい警報音で
驚いた人も多いと思います。
津波警報。
ニュースから流れる言葉に、
不安がよぎった方も多でしょう。
「もし、今すぐに避難しなきゃいけなくなったら——
この子をちゃんと守れるだろうか?」
災害への備えというと、
水やフード、トイレ用品などの
「モノの準備」を思い浮かべる方が多いはずです。
もちろん、それも大切。
でも実は、それだけじゃ足りない。
“目に見えない備え”の話を
今みなさんにお伝えしたい。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。
何かあったとき、
愛犬が吠えて止まらない
落ち着かなくて動けない
いつも通りでいられない──
そんなとき、何が“備え”として必要なのか?
そして、犬は何を見て、
飼い主のどんなあり方を感じ取っているのか?
答えは一つじゃないけれど、
この問いを避けずに、
今だからこそ一緒に考えてみませんか?
7月31日(木)21:30〜 Instagram ライブ配信
津波警報!非常時に最も重要な備えとは?
― 水やフードより大事なこと
このテーマについて、
今夜のインスタライブでお話しします。
備えるべきは、本当に「モノ」だけなのか?
愛犬を守るために、私たち飼い主が見直せることとは?
気になった方は、ぜひ聴きにきてください。
ライブでお会いできるのを楽しみにしています。
インスタライブは
こちらのアカウントからやります。
フォローしておいてくださいね。
↓↓↓
▶︎ 期間限定募集中
講座一覧・購入はこちら
【販売期間】
7月28日(日)〜31日(水)まで
の4日間限定
8月1日以降は、
一部講座の価格改定を予定しています。
(次回募集は未定です)

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)