分かっている人と、分かっていない人の違い。

一度学んだことに関して、

 

分からない。

もっと知りたい。

もっと、分かりたい。

 

そう思う人は、

分かっている人です。

 

逆説的に聞こえますが、

真の理解は、そんな流れで得られるものです。

 

 

ひとつの物事を理解するためには

 

あらゆる角度からその物事を捉えて

多面的に知ることが必要です。

 

ひとつの切り口からの
知識や情報を得て

「分かった」

「知ってる」

と思いがちですが、

 

そのままでは、

浅い表面だけの知識ですから

 

その物事を「分かっている」とは
程遠いということ。

 

つまり、

分かっていない、を分かること

 

無知の知、が重要なのです。

 

その視座であることが

「飼い主軸」には必須なので、

 

飼い主軸講座では
「メタ認知」を修得していただくんですよね。

 

 

先日募集スタートした、

 

「オンライン1dayセミナー

水セラピー」

 

に、既に犬の食事療法を学んでいる方が
いち早く続々とお申し込み下さっているのは

 

水の重要性を理解していて

そして水の奥深さ、
「分かる」ことへの難しさ、も

 

感じているからなのです。

 

 

みなさん、
しっかり実践されているんだな、と

 

すぐ分かりました。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座

————————————————–

 

心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

 

 

学歴や、学校の成績がどうだったか?は

 

あまり関係がない社会に
なってきていますが

 

それでも、
学生時代に勉強をやってきたか?

 

は、大人になった今でも

 

新しいことを学び身につけ、
結果を出していく時に

 

結構大きな影響を及ぼしているなぁ、と

最近特に思います。

 

 

小学生、中学生の時なんて特に

 

学校の勉強って、
大人になってから役にたつのか?

 

なーんて思った人も多いかもしれません。

 

私は勉強自体が「嫌い」と思ったことがないので

 

将来役に立つかどうか?

 

なんて考えたことがなかった気がしますが。

 

でも実際、大人になって

 

あの頃、勉強したことが

 

今、とても役立っているとしみじみ感じています。

 

 

勉強そのものの知識が、
役に立っているということではなく

(もちろんそれもありますが)

 

「勉強のやり方」

 

が、体に染み付いている、

ということが
何より大きいのです。

 

勉強とは、

新しいことを知り、学び、身につけること。

 

大人になってからも、

それはずっと続いていきます。

 

ビジネスでも、趣味でも、

犬との暮らしでもそうですよね。

 

犬と暮らす、となった時、

多少なりとも犬の飼い方的な情報を調べ
知識を得て、それを活用して、と
やってきたはずです。

 

ネットや本で学ぶことだけではなく、
獣医さんやトリマーさん、
またはお散歩中に出会う見知らぬ人に
聞いて、教えてもらう

というのも学びのひとつです。

 

そういう、生きている以上
ずっと続いていく「学び」

に対して

 

どう取り組むか、は

子供の頃の学校の勉強への姿勢が
影響しているなと思うのです。

 

 

 

勉強のやり方が身についている人は、

 

新しいことを学んだら
それを反復することの重要性を
知っています。

 

一度やったから、
一度できたから、といって

本当に「できる」ということではない事を
体感で分かっているからですね。

 

反復して、実践して

アウトプットして

そしてやっと、

できる、分かる、ようになり

身についていく。

 

 

一方で、

勉強が身につていない人は、

 

その習慣がなく、

新しい事、興味がある事を学んだら、
満足してそこで

「分かった」「知ってる」

となってしまう傾向があるようです。

 

そうなると当然、
表層の知識・やり方を得ただけで

そこから身に付くまで行かないで、
止まってしまいます。

 

だけど本人は

「分かってる」と思ってしまっているので

 

また別の知識、新しい知識を求めて
次に進んでしまうんですね。

 

「コレクター」になってしまうんです。

 

 

子供の頃、勉強してきた人でも

コレクターになる人はいます。

 

実は私もコレクター時代がありましたから。

 

それは、試験勉強的なことをしてきた人に
起こりがちな気がします。

 

用意された「正解」を答えること
その力をつけること、を「勉強」してきたら、

コレクターになってしまいます。

 

コレクターは、結局
人が用意した正解を集めて、
誰かが決めた正解を自分の中にたくさん揃えること
が目的になってしまっているので

 

永遠に終わらないんですよね。

 

正解を集め続けるしか、ないわけです。

 

正解を集めたところで、
それが自分の愛犬にジャストフィットで
適用できることって

 

ほぼないはずなんですけどね。

 

本当の意味で知識を身につけるには、

 

自分の中に取り入れて、
それを消化吸収して

アウトプットすることが必須です。

それはまるで、
食べ物の消化吸収と同じです。

 

 

犬の食事療法の講座では、

とにかく水が大事なことを

ずーーーーっと喋り続けてきました。

 

もちろん犬だけじゃなく、人にも大事ですよ。

 

さんざん水の話をしているから、

 

「分かってる」

と思ってしまっている人が多いのも
分かっていました。

 

だけど、フタを開けてみたら

 

犬の食事療法を学んだ人がいち早く
水セラピーの1dayセミナーに

続々と申し込んでこられました。

 

 

それをみて、

 

なるほどなーと、思ったのでした。

 

分かっている人ほど、

分かっていない、と分かってる。

 

禅問答みたいですが(笑)

 

私にとっては、
嬉しい誤算でした。

 

もちろん、

探究を続けて欲しいという意味も
このセミナーには含まれているんですけど

 

きっと伝わらないかもしれないな〜

 

と、思ってしまっていました。
スミマセン。

 

しっかり伝わっていることが分かって
私はとても嬉しいです。

 

私の伝えたい事を、
これまでの講座の中で

しっかりと受け取ってくださった方が
たくさんいると知れて

それだけでも、作ってよかったなーと思います。

 

 

初めての方でも、水の大切さと
やり方、

自分自身の水のバランスを整えること、を

学び実践できるような内容にしました。

 

既に学んだ方は、
知っている内容ももちろん含まれているはずです。

 

だって、基本は同じだから。

 

それも分かった上で申し込まれる方々は、
講座受講後に、ご自身で学びを実践されていることが

聞かなくても分かるんですよね。

 

ということで、

すでにたくさん頂いている
お申し込みの方々から、進化が感じられ

嬉しかったので
みなさんにもシェアしてみました。

 

新しくやってみよう、と思っている方にも
もう分かってる、と思っている方にも

どちらの方にも、そのあり方のヒントに
なるのではないかな、と思います。

 

学びは、何の分野においても
反復と実践、そしてアウトプットが重要です。

 

そしてメタ認知の視座で

 

自分と物事を捉える事。

 

 

水セラピー1dayセミナーのお申込み締め切りを

13日まで、とお知らせしましたが

 

12日(木)まで

 

に変更させていただきます。

1日早めました。

 

なぜかというと、

今回お申込みいただいた方に
特典をつけようと決めたので。

 

飼い主軸講座受講生と、
水セラピー受講生のみなさんだけに

提供するメニューを用意していこうと思っています。

 

それはまた次回お話ししますね。

 

水セラピー、詳しくは

こちらから。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする