うちの子、わがままなんです。

ドッグフードを食べなくなったから、
新しいフードにしたら

 

最初よく食べるんだけど、
2、3日でまた食べなくなっちゃって。

 

ちょっと良いプレミアムフード?
にしてみたら
やっぱりよく食べるわ〜

と思ったんだけど

 

次の日になったら、
匂いだけ嗅いで、
一口も食べないんです。

 

わがままで好みうるさくって
大変。

 

 

どうやら日本のわんちゃんたち、
グルメでわがままちゃんが
どんどん増えてきてるようです。

 

 

って、ことではありません。(笑)

 

食べムラのお悩みは、
ベスト3に入るくらい多いですが

 

そのほとんどが、実は・・・・。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

 

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる

飯村香織です。

 

 

猫用ハウスに、お出かけ用キャリーをくっつけて
2LDK並みにテーブルの下を占拠する
たまごです🐨
(気分と体感で自由にお部屋を移動します😂)

食べムラ。

ごはんを食べたり、
食べなかったり。

食べでも少しだけ、とか。

結構悩んでいる方が多いようです。

私は過去一度も
一緒に暮らす犬が食べムラに
なったことがないのですが、

ご相談でもよくいただきますし、
ネット上で見かけるお悩みでも
登場率かなり高いと思います。

いつも元気で
ごはんもちゃんと食べてくれたら

安心ですよね。

いつも通りってことは
元気で健康で、
異常なしってことですから。

食べないと不安になるのも、
わかります。

不安で、心配で、
無理やりにでも食べさせようと
してしまうなら、

こちらもご覧ください↓

お願い、食べて(涙)
いつもは喜んで完食なのに。気が進まなそうに少し食べて、ごはん残しちゃった。   もういらないの?どうしたの?   口元にフードを一粒ずつ持...

今日は人の感情ではなく、

食べムラとなる
犬の状態について

考えてみたいと思います。

食べムラになると、
だいたいが

「わがまま」

と思う方が多いみたいですが、

ほとんどの場合、
食べない理由が

わがままではない

ことが多いんですよね。

(※私調べ)

衝撃の事実。

「いやでも、うちは、

わがままなんです。」

って言う方も多いです。
想定内です。(笑)

だけど、
身体で起こっていることを
推測して

そこを変えてもらったら

食べるようになっています。

その時、飼い主さんは
衝撃を受けます。(笑)

わがままじゃなかったんだ・・・・と。

全部が全部、ではありませんから
本当に「わがまま」の場合も
ないことはないですけれど。

でも犬は、
満腹にはほぼならないし
なったとしても
いつ獲物にありつけるか
分からない本能から、

いくらでも食べたいという
動物なので

基本的には出されたものは
食べるはずなので

それを、食べない、ということは

何か食べない理由がある、
と考える方が
自然です。

人間だったとしても、
わがまま以外でも
食べたくない時って

ありますよね?

それって、
どんな時ですか?

体調が悪い時とか
食べるとキツい時とか
じゃないですか?

なんでも

犬目線で


考えられるかどうか


大事です。

「私」目線で考えていると、

残さず食べてほしい私
残されたら心配になる私

犬がごはん食べない

私には不都合な犬の行動

わがまま!

結構むちゃくちゃな
見方になってます(笑)

飼い主軸が育っていないと、
視点が犬に移せないのですよね。

順番として、
絶対にまずは「自分」なのが

この世界の法則のひとつです。

飼い主軸が育っていない

ということは、


自分が整っていない

わけだから、

視点が自分から動けない。
矢印の先は、
自分が片付くまで
自分に向き続けるのです。

矢印の先が自分に向いている限り、
犬の幸せは守れないし

ましてや
自分自身の幸せだって
感じられないのです。

何が起きても、
ニュートラルに見ることができないのですから。

だから、
愛犬のリーダーとして
幸せを自分で創り出したいみなさんは、

飼い主軸を育てていきましょう。

それはさておき。

では、
食べムラになる時、
どんな理由が考えられるか?

考えられる原因を
あげてみます。

(実際は、それぞれの
生活の中にある証拠を集めて
仮説を立てていきます)

あ!撮ってたら起きた😂

食べムラの原因

① 胸焼け

胃酸過多、または
胃酸の溶かす力が強すぎて
胃が焼けてしまって

ムカムカして
食べられないのかもしれません。

脂肪やタンパク質が多いと、
胃酸がたくさん分泌されます。

フードの質、おやつの質と
どちらも「量」を
見直してみましょう。

②おやつ

ごはんを食べないからと言って、
おやつをたくさんあげていたら

おやつの方が嗜好性が高いので
ごはんはいらない、
好きな時におやつもらえるし。

となりますよね。

③ 水不足(熱がこもっている)

夏の暑い時期に食べなくなる場合、
お水が足りていなくて、
体内の熱が外に排出できずに、

身体の中に熱がこもっているケースがあります。

お水を飲まない、
もしくは飲んでもすぐ出てしまい
身体の熱が十分に排出できていない。

そこに、何かを食べたら
代謝が起こりまた熱が発生する。

熱が上がり過ぎると
生命維持装置が壊れてしまい

生命の危険があるので
本能的に

「食べない」を選んでいる。

④ フードが体に合っていない

そのフードを食べることによって、
身体のどこかに負担がかかっている場合

食べると体がキツくなる、と感じるので
匂いを嗅いで、

「あ、これか。具合悪くなるんだよな。」

と判断し、食べない、
となる子もいます。

(食べてだるくなっても、構わず食べるタイプの子もいます)

消化しづらい、腸内でガスが発生する、
膵液が出過ぎてお腹が痛い、
添加物多くて肝臓の負担が大きい、・・・等々

個体によって様々な不一致が出たりします。

めっちゃ足短く写った😂
実際短いんですけどねw

うちの子の
食べムラの原因が

どれに当たるか?は、
仮説の立て方、
身体の仕組みを理解しないと
難しいので

必要な知識と考え方を
身につけていってください。


講座で学びを進めることで、
自分でできるようになっていきます。

知識だけ身につけても、
生活の中で
自分で考えをつなげていけるように
ならないと
意味がないので

考えの型を身につけて

あとは日々実践あるのみ。

考え方を学ぶには、

「犬の食事療法ABCDEFセミナー」

が一番おすすめです。

自分で原因を考えられるようになることは、
愛犬の健康を守る上で

なくてはならないスキルです。

言葉を持たない愛犬が
日々身体から発しているサインを
受け取って、答えてあげられる
飼い主になっていきましょう。

 

 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨
 
 

 

今年から
申込み締め切りを
早めました。

 

  • 1/25スタート木曜コース
    1/18締切
    (銀行振込支払い→入金期日1/22)

 

  • 1/28スタート日曜コース
    1/19締切
    (銀行振込支払い→入金期日1/22)

 

ご入金確認後にテキストを送付しますので
お早めにお申込みください。

 

 

♪「わんごはん入門講座」埼玉県幸手市ブルトン開催

  • 2/4(日)犬同伴OK
    1/28 締切

 

 

 

 

定期配信インスタライブ

毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時

 

次回配信は1/11(木)!!

新年最初のインスタライブです。

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

 

 

コメントの入力は終了しました。