あら!!!
原材料に、
「食塩」
の文字が!
いつのまに。
犬太郎のときから
よく使っている
煮干し粉。
食塩不使用
添加物不使用
国産煮干しのみ
で、
安心して使っていたのですが
先日、なんとなーく
ふとラベルを見たら。
食塩??
————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!
💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
————————————————–
人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる
飯村香織です。
こちら、
講座でもご紹介している
犬ごはんに活躍している
にぼし粉。
お野菜を煮るときに
使っています。
煮干し粉やかつお節などを
入れることによって
- 不足しがちなカルシウム源
- 野菜のシュウ酸を排泄(結石予防)
- 風味Up
などのメリットがあります。
以前の記事にも書いています↓
これ、と決めて
これだけを使っているわけでは
ないのですが
たまたま近所のスーパーに
売っている煮干し粉で
食塩不使用のもののひとつが
これなので
これを買うことが多いです。
で、先日
いつものように
たまちゃんの煮野菜を
仕込んでいるときに
だし粉を手に取り
何気なく
ラベルを見たら。
「食塩」
の文字発見。
え!!!?
しばし見つめてしまった(笑)
そしてパッケージの
成分表示を見ると。
ナトリウム量は
今までと変わらない。
それを見てちょっと安心。
原材料に食塩、
なぜ入ったのだろう、
という疑問は残るものの
ナトリウム量が増えていないのだから
とりあえず
この使いかけのものは
そのまま使って大丈夫だなと判断。
そして使い切りました。
ちなみに、
最新の原材料表示は、
こうです。
※2023年12月現在
ね?食塩、って書いてあるでしょ?
ナトリウム量としては
問題ないとしても
なんか気になるので
いったん違う商品を
使うことにしました。
なんか似たような名前です(笑)
この2種類が
近所で買える食塩不使用のものでした。
だけど「だしこれが一番」は、
パッケージが
「だしはこれ」に比べて小さいので
国産原料を使っているのも安心な
「だしはこれ」
をよく使っていたのでした。
(商品名が似過ぎていてややこしいw)
私としては
風味も含めて
「だしはこれ」
の方が好きなので
なんかモヤモヤするので、
製造会社に電話して確認しました。
そうしたら、
超絶スッキリしたので
みなさんにもお伝えしておきます。
結論から言うと、
「だしはこれ」
の、製造方法や原材料は
以前より何ら変更されていません。
原材料の表示方法を
変更したのみ、
ということです。
これまでは、
原材料表示は
「まいわしにぼし」
「かたくちいわしにぼし」
としていました。
この、”にぼし”を製造する過程
つまり
いわしをゆでる時に
塩を使用しています。
それは、以前からずっと変わりません。
にぼしを作る過程で使う塩は、
「にぼし」の中に含まれており
「食塩」の表示はしていませんでした。
(にぼしを作る工程では
一般的に、塩が使われます。)
ですが表示方法として
これでは問題があるだろう、となり
より細かく表示の仕方を変更した
ということです。
現在は、
「にぼし」の表記がなくなっていますね。
「まいわし」「かたくちいわし」「食塩」
です。
表示方法を変えただけなので、
ナトリウム量が変わっていなかったのですね。
激しく納得できました。
え。
でも塩は使われてるのよね?
と思う方は
ABCDEFセミナーをご受講ください。
ナトリウムについて
ちゃんと知っておいた方が良いです。
わんちゃんだけでなく、
自分の身体のためにも。
ちなみに、
お客様センターのような
電話番号がなかったので
会社の代表電話にかけました。
社内で回されちゃうかもなーと
なんとなく予想してかけたのですが
なんと、
最初に電話を取られた方が
そのまんま
なんの躊躇もなく
とても安心感のある口調で、
分かりやすく説明してくださいました。
すごい会社です。
信頼度爆上がりです。
もしご不安でしたら、
食塩完全不使用の煮干しも
出していますので、
と、
提案までしてくださいました。
一応、塩不使用の煮干しの
ナトリウムの食塩相当量を
調べてみましたが
「だしはこれ」
との差は
1g未満でした。
ということは、
ゆでる際の塩を
煮干しが吸収している量は
たいしたことはない、
ということが分かります。
完全手作りごはんで
疾患も特にない
たまちゃんには
「だしはこれ」で
問題がないので
引き続き「だしはこれ」
でいきたいと思います。
今回問い合わせたことで
「だしはこれ」製造会社の
株式会社サカモトさん
企業としての信頼性が高いことが
分かりましたし
安心度が上がりました。
使っている方や
これから買おうと思っている方で
気づく方もいらっしゃると思い
共有しました。
参考になったら
嬉しいです。
それと、
通常の煮干しは、
製造工程で塩が使われます。
イワシを茹でる時に
塩水や海水でゆでるので
その工程で塩分が吸収されます。
だから、
原材料表示に「煮干し」とだけあり
「食塩」の表記がない商品でも
煮干しを作る過程で
塩は使われています。
で、結局
塩は良いの?
ダメなの?
大事なのはそこではありません。
犬にとってナトリウムが
どうなのか?
根本のところを理解しないと
犬に塩は必要です、という情報に触れたら
動揺するし
犬に塩は絶対ダメです、という情報に触れたら
また動揺して
どっちが正解ですか?
と、
振り回されて
不安から逃れられない。
末端の情報を追いかけて
それらに一喜一憂して
振り回される自分から
新しい情報に触れた時
何をどう考え調べ
選択すれば良いのか
分かる自分へ
自分軸を育てていきましょう。
飼い主軸をしっかり通すこと。
それが
これからを生き抜く必須事項です。
犬に塩がダメ、ではありません。
犬にもナトリウムは必要です。
過剰摂取は浮腫みとなります。
犬が、ナトリウム摂取過剰となる
いちばんの原因は
肉の過剰摂取です。
肉(魚)に
ナトリムは含まれています。
ドッグフードにも入っています。
ナトリウムと食塩は
同じものではありません。
同じ単位で表されるものではないので
比較する場合は換算が必要です。
では、
今のうちの子は
足りているかな?
摂りすぎているかな?
そんな風に
筋道を立てて
ひとつひとつ考えていけば
何が真実で
何を選ぶべきか
自然に分かります。
「正解」だけを
集めても
安心は手に入りません。
私にはわからない
私には無理
そんな不安な「私」のままでは
いつまでたっても
愛犬の幸せは創れません。
正解探しに疲れたら
そろそろ「私」の
あり方を変えていきましょう。
地に足つけて
私を生きる。
愛犬のためなら
進めますよね。
正しい知識を身につけて
自分のあり方を整えて
飼い主軸を
育てていきましょう。
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
定期配信インスタライブ
毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時
次回配信は12/21(木)!!
(第2木曜のリスケです)
「ホメオスタシスを知る Vol.2」
〜飼い主軸を育てる・ネガティブ感情の取扱い方〜
お見逃しなく♪
Instagramライブ配信中♪
ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。
愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。
「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」
愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)