激しい怒り。

いい加減にしてくれ。

許せない。

”常識”を振りかざし、
家族や犬や仕事やお金を言い訳にして、
だから思うようにできません、って?

だから私は間違っていない?
できなくても仕方ない?

いつかそうなったらいいな。って・・・

いい加減にしてよ。

”常識”って何?

忙しい、
お金がない、
子供に手がかかる、
犬が病気・・・

だから「やらない」を
選んでいるのは、あなたです。

できないんじゃない、
やらないんです。

自分に向き合うことから逃げ、
すべてを自分以外のせいにして、
「仕方のないこと」
と、被害者意識で
自分の命を他人事のお客様意識で
扱っていることに
猛烈に怒りを感じます。

許せない。

私のその激しい感情の理由は、
私の命の尊さ、大切さを
分かっているからです。

誰かが、その人の命を
そんな風に雑に、ないがしろに扱っている
そのバイブレーションに触れると、
怒りが湧くのです。

命はひとつだから。

私の世界に現れる人や動物はすべて、
私の一部だからです。

その人への怒りではなく、
その人のその意識への、怒りです。

私に失礼な態度や扱いをする人に、
以前は怒りを感じていました。

それを手放した今、
自分をそんなふうに扱う人の意識状態に、
怒りを感じます。

あなたはそんなもんじゃない。
なのになぜ、そんなに失礼な態度で
あなたを扱うんだ!!と。

私の「私」の範囲が、
本当の私になったからです。

飼い主軸講座受講生は、
この意味をよく感じてください。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

お散歩友達のおばあちゃんに、
お庭で採れたししとうをいただきました。
つやっつや♡ありがたい。

全体意識としての
「本当の私」に
意識をおくと、
「私」の境目はなくなる。

あなたは私、
私はあなた。

そしてすべてがひとつ、
ということは
地球も同じ。

だから、
自然に還らないものを
無駄に使うことを
したくなくなるし

ゴミを減らしたくなるし

不自然なものが
心地悪く感じるようになる。

飼い主軸を育てる生き方は、
自然の中で本来の循環を取り戻し
生きること。

そう在る時、
そうでない人や物は、
「違和感」という形で
ズレが分かるようになる。

そして、
人の体に沸き起こる感情も
ネガティブもポジティブも
良いも悪いもないことも
感覚として分かるようになる。

ブロックや、詰まりが
悪いわけではなく
それが起こることで、
滞りが起こり、
結果として、そこには
不自然な状態が発生し、
特定の感情や状態が増幅して
強く激しく感じられるようになる、
というだけだ、
ということも感覚で分かる。

そうやって流れを止めることで、
特定のエネルギーを増大させることで
より強くはっきりと
感じることができる。

ただ、それだけ。

でも、私の役目は
地球上の命の循環を取り戻すこと。
滞りの状態から抜けたい。
そう思っているのに、
変われない人の
サポートをすることです。

だから、
その人の体が、「変わりたい」「苦しい」
と叫んでいるのに、
いつまでも言い訳をして、
人のせいにして、
変わろうとしないその意識状態に
激しい怒りを覚えるのです。

もう十分、偏りによる苦しみは味わった。
だから次に進みたい。

そう体が言っているのだから、
過去の延長線上に生きて、
苦しい、苦しい、と言い続けるのをやめて
意識を切り替えていこう。

目の前の、
犬という命を巻き込んでいることを
思い出して。

意識の起き方や、
命の循環の意味を知ることで、
肉体という器の中に閉じ込められている意識を解放して、
目を醒ますことができます。

これからの時代を、
軽やかに、
目を醒まして、
次元を引き上げて生きていきたい人のために
新しい単発講座を
急ピッチで準備中です。

スピリチュアルだ
なんだかんだ、
なんて言っている時代ではもうない。

早急に、意識レベルを切り替えないと
これからますます、
生きづらさは増し、
闇は深まり、
身動きが取れなくなっていくから。

3連休中の方は、
この期間に、
しっかり自分自身に向き合って
これからどんなふうに生きたいのか。

愛犬とどんな関係性を築きたいのか。

どうしても気になってしまうこと
どうしても避けてしまうこと
は、何なのか。

しっかり、じっくり
考えて、書き出してみてください。

それは、過去のあなたの人生の中で
繰り返し出てきている何かと
リンクしているはずです。

あなたの命の使い方を、
ちゃんと見つけてあげましょう。

新講座のお知らせまで、
もう少しお待ちください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする