お正月休み明けの月曜、
通常モードで社会が動き出しましたね。
期間限定で募集した
「飼い主軸個人セッション」
は昨日で受付終了しました。
みなさま三日間お付き合い
ありがとうございました。
お申込みいただいた方は、
今年のビジョンをしっかり現実化していきましょう!
楽しみですね♪
さて、今日は
休みボケも吹き飛ぶような
冷え込みです。
それもそのはず、
昨日、寒の入りでした。
二十四節気は、
「小寒」に入りました。
小寒、次に大寒と来て、
2月3日の節分を経て
4日に立春。
春の始まりです。
その直前の今、
冬の寒さのピークの時期に
入ったんです。
とにかく「冷え」対策を
しっかりやっていきましょう。
冷えを感じない人も、
対策してください。
冷え対策=あたためる
だけではありません。
なぜ体が冷えるのか?
体の熱が体の隅々まで
行き届かないのか?
を考えてみてください。
それは、
血流が行き届いていないから、
ですよね。
水を飲まない、飲んでも足りていない、
めぐっていないなら
血流はつくられません。
心臓や脳が弱ったり不安定なら、
末端に血が流れません。
運動不足や、筋肉が落ちていても
血の巡りは悪くなります。
気持ちが落ちていても、
代謝は下がりますから
めぐりは悪くなります。
外からの冷えを
体内に入れない、ということと
合わせて、
それ以外の要因への対策も
やっていきましょう。
私は代謝がかなり高い方で
真冬でも足裏までポカポカなのすが、
それでも今日はさすがに
足の甲の冷えを少し感じました。
あぁ、年齢的に弱ってきてるんだなぁ
と感じつつ
対策しましたよ。
お水は十分とっているので
ダウン素材のレッグウォーマーを装着し
足の甲にカイロを貼り
さらにルームシューズを履きました。
ついでに、
足が冷えるということは、
血流が悪くなってるということなので
お腹も温めます。
お腹が冷えていると
血流は悪くなりますからね。
湯たんぽを抱えながらPC作業。
そしてお水はお白湯に変えます。
するとすぐに、
体がゆるむ感じがしました。
おぉ!めぐってる!!と体感でき
嬉しくなりました。
今夜はアロマで足湯もやろうと思います。
そして、たまちゃんは
若くて元気ですが、
さすがに寒いので
今日は家の中でも腹巻き装着。
お水は毎回お白湯に鶏の茹で汁足したもの。
りんごもお湯かけて
あたためて食べました。
今日は気圧の急降下も
激しいので、
お散歩は無しです。
と思っていたら
雨が降って来ましたが。
下痢嘔吐、おならゲップを
してからあたためるよりも、
もう予想がつくのだから
今からしっかりケアしていきましょう。
ここから2月3日まで、
「寒」の期間は
とにかく冷え対策を
ぬかりなく。
元気に春を迎えましょう!
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。
年々、季節感がなくなってきていますね。
去年は秋がなかったのが
結構衝撃でした。
秋、なかったのが分かりますか?
いつまでもあたたかい
と思っていたら
いきなり冬になりましたよね。
ということは、
春もなくなる可能性があります。
冬からいきなりの
気温急上昇で、
気圧変動やゲリラ豪雨で
夏になっていく、みたいな。
春と秋は、
夏と冬の間の過渡期で
そこで体が少しずつ気候に
順応していく期間だったのですが
ますます対応が難しくなっていきそうです。
だからみなさん、
この時期の寒さに負けないように
外から、中から
冷え対策していきましょう。
外からの冷えだけに
とらわれるのではなく、
内側と体全体のめぐりも
意識して
全体を見て、感じて、
考えて。
個の循環を整えるには、
気候、自然の中の私や犬、
という視点もお忘れなく。
夜はしっかり寝てくださいね。
血は寝ている間に作られますから
睡眠が取れていないと
血行が悪くなります。
犬も、質の良い睡眠が取れるように
夜は真っ暗にして
湯たんぽや米ぬかカイロなどの
自然な温もりを使ってあげましょう。
私もたまちゃんと
湯たんぽ取り合って寝てます。笑
寒いとはいえ、
散歩すると、自然の中に
ごくわずかですが
春の気配を感じます。
春はすぐそこ。
油断せず、この寒さを
乗り越えましょう。
愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)