
「苦しい」の向こう側。
5月の心地よい空気感、 湿度も気温もちょうどいい感じの 1日でした。 それは、 湿度が極端に高くジメジメしていたり 逆にめちゃくち...
フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)と植物と時々宇宙。let’s create happy and colorful life together♪
5月の心地よい空気感、 湿度も気温もちょうどいい感じの 1日でした。 それは、 湿度が極端に高くジメジメしていたり 逆にめちゃくち...
自分を嫌いな人は、 誰のことも好きになれません。 自分を後回しにする人は、 誰のことも大切にはできません。 自分のすべてを受け止めら...
体という制限の中に 生きていることに気づき、 目を覚まして 本当の私を生きること。 飼い主軸の真髄は、 そこにあります。 思考に...
セラピストとして 人と関わる仕事を始めて 15年近く経とうとしています。 驚。 都内でアロマサロンを 始めたのが最初で その時か...
毎日いろんな情報が 更新され続けていて、 整理が追いつきません。 少しずつアウトプットしながら 整理していきます。 以前、先代犬 ...
時間はいのちです。 時は金なり、 と言うけれど、 その本当の意味は、 「時間はお金と同じように貴重なものだから 無駄にしてはいけな...
愛犬という、「生命」と共に生きるということは いのちと向き合うこと。 いのちに責任を持ち、預かるということ。 動物と暮らすこと...
望まない現実が起きた時 自己啓発系や、スピリチュアルっぽい何か(笑)をかじったことがあると 私の何がいけなかったのかな・・これは今...
愛犬や私自身を 全体の中で生きている生命としてみた時に 明らかに、 ひとつの大きな流れ 「循環」の中にあります。 生まれ、成長し生命を...
ありたい自分になる。 望むように、生きる。 そのために、 進んでいくのですが ここで さらにもうひとつ視点を上げて ...