セラピストとして
人と関わる仕事を始めて
15年近く経とうとしています。
驚。
都内でアロマサロンを
始めたのが最初で
その時からずっと、
人に向き合い続けてきて
分かったことのひとつが、
ほとんどの問題の根本に、
母との関係がある、ということ。
それは、
いわゆる毒親、というような、
親にひどいことをされた、
問題があった、
というケースだけではないのです。
たとえ一見、
仲が良くて
人に羨ましがられるような
親子関係であったとしても、
そこに問題や課題の根本原因が
あることがほとんどです。
自覚があるかないかは、
関係ない。
なぜそうなるのか、というと
これは明らかで、
「私」というキャラクターが
この世界を生きる上で
自分で決めてきた、
今生での課題や経験を
達成するための
初期設定に必要だからです。
そう、ゲームの初期設定。
それを作るために必要な親の元に
選んで生まれてきている。
だから母との間で
いろんな思い込みや価値観を
作りやすい。
今生での学ぶべき課題が大きいほどに、
たくさんの設定を仕込み
ゲームをハードモードにしていくのです。
そして大人になって、
いざ、自分の人生を生きる、
となった時
そのたくさんの設定に
がんじがらめにされて
こんなの無理ゲーじゃん、と
この人生ゲームのそもそもの目的を見失って
路頭に迷う。
生きづらさは、
ゲームの設定やルールを分かっていないから
生まれるのです。
それを知らない方が
より、ハードモードで
ゲームとしてはおもしろい。
クリアした時の
経験値も高いしね。
でももう、時代が変わりました。
タフで重くてハードな
その遊び方は
もうオワコンです。
この世界のルールと
ゲームの設定を知って、
軽やかに楽しんで生きる、
そんな時代に入っています。
ハードゲームを
全力で生きてきて
もう十分やった!
という人たちが
飼い主軸講座で
ハードモードの人生から、
その先にある、
お楽しみのボーナスステージに
切り替えていっています。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

あら。かわいい。
振り返れば、ずっと、
この世界の仕組みを
はっきり知りたい、と
思っていました。
10代の頃からだったと
思います。
感覚としては
なんとなく分かっている
気はしていました。
だけど、
もっとはっきり
言語化したかった。
腑に落としたかった。
「見えない世界の話」
と、ひとくくりにされ
うやむやにされるのが
理解できなかった。
求め続けていた答えを
今こうして集約して
そして必要な人に届けることが
できています。
潜在意識が95%で
顕在意識はたった5%。
それと同じように、
この世界は
見える現実世界が5%で
見えない全体意識が95%。
この世界はすべてが
フラクタルだから
そうなるはずです。
肉体の私だけがすべてとして
生きることは、
5%の制限の中で生きること。
それだけでもかなりの
ハードモードです。
そこにさらに、
ハードな設定を作って
それぞれに
それぞれの課題をクリアするという
恐ろしいほど難しいゲームに
みんな参加しているのです。
そのゲームも、悪くない。
だけどここから先は、
目を覚まして、
95%の方に意識を置いて、
そして肉体の私を知っていくことで
より、ゲームを楽しんでいきましょう。
今まだ、時代の変わり目なので
その切り替えが
簡単にできなかったりする。
ハードモードに
からめとられている人ほど、
重くて、
切り替えられなくなっている。
だけど、
切り替えたいなら、
進みましょう。
しっかり自走できるまで
伴走していきますから。
途中あきらめそうになっても、
許さない。笑
変わりたいなら、
最後まで走りましょう。
大丈夫、
ただのゲームだから。
あなたの意識が
すべてを決めるのだから。
本気で取り組む受講生には
この意味が分かると思います。
引き続き、
軽やかに進んでいきましょう。
愛犬と、みんなと一緒に。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)