目の前の現実に
本当の私との違和感を感じて
どうしても、
そこから抜け出したかった。
私の世界は
こんなんじゃない。
何がどう違っているのか
よく分からないままに、
ただひたすらまっすぐに
「本当の私」に忠実に
進んでいったら
ある時、
目の前の世界が
完全に変わっていることに
気づいた。
変わりたい、変わりたい
って、もがいている時は
あんなに苦しくて
光が見えず
こっちでいいのか?
間違ってるのか?
こころもとなくて
空回りに感じていたのに、
それでも進むことを止めないで
「私」の純度を高めていったら
あっという間に、
怒涛の変化が訪れた感じ。
今となっては、ですけどね。
でも変化する時って
そういうものです。
まず覚悟を決めること。
その上で、
ただひたすら
その方向に進んでいくこと。
「本当の私」に忠実に。
すると、ある時
するするっと
変化が起こり始める。
変化の扉が開いたら
あとはもう
いかに抵抗をやめて
ゆだねていけるか。
自分との信頼関係ができていれば
それも苦ではなくなる。
自分で決めて、
進み続ければ
必ずその扉は現れます。
ドアを開いて、
一歩踏み出し
そしてそこからまた
進み続けること。
怖くても、
できないって思っても、
やってみよう。
やってみれば、
分かるから。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

巨大ポッキーにご満悦なたまちゃん。笑
変わりたい、って思う時
変われない、と焦る気持ちが
出てきますよね。
はたから見ると、
十分しっかり、
一歩ずつ変わっていってる。
だけど自分では、
変われない、変わりたい、
と強烈に思う。
それは、
「本当の私」との違和感を
自分でちゃんと感じているからです。
少しずつ変化していても、
自分で見ている目的地とのズレは
なくなっていないから
焦りを感じるんです。
でも、その焦りは
悪くない。
そこで進むことを止めないことが
何より大事だから。
焦る気持ちで
さらに前へ、もっと先へと
進んでいくことで
変化の扉が現れるのです。
人生には明らかに
「タイミング」があります。
それをつかむには、
勢いが必要。
勢いとは、
早い動きのことです。
動き続けて、
ネルギーが高まっている状態。
助走をつけることで、
一気に変化していける。
大きな変化は、
小さな変化の積み重ねの先にあります。
だから、自分で決めて
一気に進んでいくことで
大きな変化につながるんです。
飼い主軸講座を
3ヶ月、または4ヶ月の
長期講座にしているのは
そういう理由もあります。
走りながら、
途中で息切れしたり
苦しくなったり、
私には無理なんじゃないか、って
絶望を感じたり
することもあるかもしれません。
それも含めて、
変化の途中ですから、
大丈夫ですよ。
止まらないで
進んでいきましょう。
あきらめたら、
変われないけど
あきらめなければ、
変われるから。

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)