動物病院の選び方と付き合い方。

 

選ぶのも、
もちろん大事。

 

だけど、

選んで終わり、
ではないのです。

 

選んだ上で、

付き合い、
信頼関係を育てていく。

 

 

選ぶ上でも、
関係性を育てる上でも、

 

大切なのは

 

やっぱり、
飼い主の、あり方。

 

 

どんな意識で、
何を基準にしていくか

 

ちゃんと考えておきましょう。

 

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

 

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる

飯村香織です。

 

 

冬と春がまだ混在中。
どっちなのよ?🐨

動物病院は、
どうやって選びましたか?

動物病院の治療方針に
納得いかないとか

よく分からないままに

疑問を感じながら
通っている人が

結構いることを知り、

衝撃を受けています。

納得いかない、とか
なんかよく分からない、とか
良くない気がする、とか

違和感を感じているなら

その治療を受け続けるのは

なぜなのでしょう。

飼い主軸がないと、
こうなってしまうのです。

愛犬の生命の責任を、
受け止められていないから

違和感を感じても、
人任せになってしまうのです。

犬を育てることは、
ひとりでやるものではありません。

獣医さんや、
トリマーさんや、
時にはトレーナーさんや、
ペットショップの店員さんや、
整体師さんや、

いろんな専門家の力を借りて

ひとつの「チーム」として

育てていくのです。

そのチームリーダーが、

飼い主である
あなたです。

動物病院や
トリミングサロンで

何か良くないことが
起きた時

それは
獣医さんやトリマーさんだけが
悪いのではなく

チームリーダーである
あなた自身のあり方

選び方、関わり方が

どうだったか?

を、見直すべき時です。

今、特に何も起きていない人も

この機会に、
うちの子の犬育てチームを

見直してみてください。

「チームうちの子」を、
最強チームにするのは、

リーダーであるあなたの
あり方にかかっています。

チームづくりは、

メンバー選びから、
関係性づくりまで

リーダーの基準次第で
いかようにでもなります。

その時に「飼い主軸」がないと、
選べない、
分からない、
となって

人まかせになってしまって、

何かが起きた時、
「あいつのせいです!」

と、

チームメンバーのせいにする

そんなリーダーになってしまいます。

(そんなリーダーひどすぎますよね・・・)

とにかくまずは、
飼い主としてのあり方

「飼い主軸」が何より大事。

その上で、

「チームうちの子」を
見直してみてください。

最強のチームづくりを
していきましょう。

<動物病院の選び方>

チェック項目をあげてみますので、
確認してみてください。

・自宅からの距離

かかりつけ医として、
なるべく近いところに1つはあると
良いです。

その他、少し遠くても
必要な専門分野の病院や、
設備も充実していて手術等にも
対応できる病院

なども
必要に応じていくつか
行けるところを持っておくことが
望ましいと思います。

・診療時間

曜日や時間帯が、
自分の生活スタイルに合っているか?
も大事なことです。

土日しか通えないのに、
土日休診日の病院だと、

毎回、仕事を休んでいくことになり
そのせいで、治療が遅れる、
なんてことになったら
本末転倒です。

・病院内の様子

清潔感があって、整頓されているか?は
大事なチェックポイントです。

散らかっていたり、段ボールが積み上がっていたり
乱雑な印象を受けるなら
要注意です。

・医療費

動物病院は自由診療なので、
病院ごとに料金が違います。

納得できる価格帯なのかも確認しておく必要があります。

・通っている人からの評判

これは意外と大事です。

私は初めて犬を迎えたとき、
家の周りで
犬のさんぽをしている人に声をかけ、

「動物病院はどちらに行かれていますか?」

と聞き込みをして

評判がよかったところに
行ってみました。

犬連れだと結構みなさん教えてくれますのでおすすめです。

・動物の扱い方

先生やスタッフが、
動物に接する様子も
必ず確認します。

大事に扱っているか?は確認必須です。

・獣医さんとのコミュニケーション

これは一番大事かもしれません。
(全部大事なんだけど。)

➖ 納得できる説明をしてくれるか?

➖ 一方的な話し方でなく、相手の立場で話してくれているか?

➖ 威圧的、断定的、高圧的はNG。

大事なことは、

「この人と信頼関係を作れそうか?」

ということです。

自分の軸をもって、
それを基準に
感じて、判断しましょう。

ナナホシテントウって、オシャレよね。

チェック項目をもとに、

どう選ぶか?
何を選ぶか?

は、

自分の「飼い主軸」を
基準にしてください。

基準はいつでも、
自分の中にあるのです。

そして選んだら、

信頼関係は

育てていくものです。

<動物病院との信頼関係を育てる>

自分の基準をもとに、
この病院となら

信頼関係を作れそうだな、

というところを選び

そのあとは

愛犬と通いながら、
関係性を作っていくことが
大事です。

「飼い主軸」があれば、

獣医さんとお話する中で、

自分が何を大事にしていて、
どんな犬育てをしたいのか

が、伝えられます。

先生との距離感も、
自分のちょうど良いところに
育てていきます。

双方向のコミュニケーションを
取りながら、
信頼関係を作っていきましょう。

軸がないと、

ただ、診察を受けて
ただ、言われるままに薬を与え・・

「双方向」ではなく

「受け身」であっては、

それはコミュニケーションでは
ありません。

犬と暮らすには、

絶対に

「飼い主軸」が必要なのです。

すべてのベースとなる

自立して、自覚と自信をもった
飼い主としての軸を持ち、

「チームうちの子」を
最強チームにするために

メンバーを選んで、
そして関係性を育てていきましょう。

すぴ〜🐨
おさんぽのあとは、ひと眠り。

 

 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨

 

♪3月「わんごはん入門講座」オンライン

  • 3/6(水)、3/17(日)募集中♪

♪「ABCDEFセミナー」埼玉県幸手市ブルトン開催

  • 3/10(日)スタート・犬同伴OK

  残席1名です。お申し込みはお早めに。

 

♪「インストラクター講座」埼玉県幸手市ブルトン開催

  • 4/18(木)スタート・犬同伴OK

  満席となりました🈵ありがとうございます!

 

 

 

定期配信インスタライブ

今年から毎週配信します!

毎週木曜

夜9時〜9:30

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。