生きてる以上、どこまでものびしろ!あなたも、私も、動物たちも。

今年のはじめ、まだ犬太郎とのシニアライフまっただなかで 年内にやりたいって思ったことが。 またひとつ 現実化しています。   ------...

記事を読む

「死」と「生」は同じであるということ④(完結よ♪)

やっとファイナル! (多分・笑) 犬太郎と私の 共通の学びと その奥に大きく横たわる 本当のテーマに気づいたお話 の続き...

記事を読む

「死」と「生」は同じであるということ③

9月のはじまりは 一気に気温が下がって わかりやすく空気感が変わった スタートとなりましたね。 14年ちょっとを 共に生き...

記事を読む

思ったより短い・・・・

8月最後の日ですね。明日から9月かー。 そういえば最近、日が落ちるのが早くなりましたよね。 まだ暑いから涼しくなってからおさんぽにいくんだ...

記事を読む

「死」と「生」は同じであるということ②

唐突に終わりました前回の続きを(笑) 前回のお話はこちら 犬太郎と私の共通のテーマ その奥に横たわる 大きな大きなテーマ...

記事を読む

「死」と「生」は同じであるということ。

「旅立ちと生」をテーマとしたお話が インスタのフィードに上がってきて なんとなく聞いてみました。 動物と暮らす人なら誰しも...

記事を読む

何度でも、はじめの一歩を踏み出そう

3日間、たまごんと夏休みをいただきました(*´∀`)   2年前に、犬太郎と訪れた山奥の彼の地へ。 あの頃、まさか2年後にこんな毎日を生き...

記事を読む

涼しくなったら、お会いしましょう♪〜スクーリンク実習日を追加しました!

犬の食事療法の、各講座を日々、開催させていただいております。 いつも思うのが、「食事療法」というものの お伝えしていることは生活の仕方、暮...

記事を読む

問題行動。なぜそうなったのか?動物の側の思いを、まっすぐ観る。

猫と人との絆家族の調和の美しさを みさせていただきました。 ---------------------------------------...

記事を読む

動物が映し出す自分をまっすぐ見つめることからすべてが始まる

動物の気持ちがわかったらもっと幸せにしてあげられる   もっと楽しくなる この問題行動が解決する   そんな風に思っている人はとても多いで...

記事を読む