犬育て一覧

脱水が加速。ケアも、加速。

冬から春へ 季節が大きく動いていく、春。 気温、湿度、気圧 いろんな気象条件が大きく変動していく季節の変化の大きさ 振り幅に 身体が対...

記事を読む

いつでも愛されている。

たまごんの、なが〜い1日が 終わりました。 お疲れ様!!! 早朝から 夜遅くまで 長時間のお仕事、よく頑張りました。 たくさんの方...

記事を読む

明け方の、OMG・・・。

昭和の歌謡曲のタイトルでは、 ありません(笑)   今朝方、   夜明け頃。   5時前くらいだったかと思います。   うっすら目覚めてベ...

記事を読む

ライブ補足・たまごん情報

ゴールデンウィークも最終日ですね♪ たまごん地方はあいにくの雨でしたが 明るいので、太陽を感じられるので 私はこういう天候は 晴れ♪...

記事を読む

ひとりで登ったたまごんさん!

小型犬だから、守ってあげなきゃ とか 助けてあげないと とか 無意識にもそう思っている人は多いと思います。 でも、 体の大きさは関係な...

記事を読む

お元気過ぎ病!

かゆみの原因は 個体によって様々です。 食べ過ぎ、 脱水、 乾燥、 脂漏、 運動不足、 アレルギー(粘膜免疫)、 そして、 神経性。 ...

記事を読む

よもぎバームって万能♪

自然にあるものの力を使わせていただく。 自分で触れて、自分で手をかけて、 大切にいただく。 余計なものが入っていない安心 原材料から関...

記事を読む

たまごんの「代謝」力を目撃。

代謝とお水の関係は 犬の健康にとってもっとも重要なもののひとつ と言ってよいと思います。   たまごんの身体の代謝は?お水の流れは? とい...

記事を読む

たまごんのすごい能力。

犬って、いくらでも食べるじゃないですか。 満腹なんて知らないんですよ。 生きる本能として、食べられるときに食べる という感じなんでしょ...

記事を読む

掻き壊してしまったら。

先週、ぐん!っと 気温が上がって暑いくらいの陽気となり   春先の乾燥傾向だったたまごんが 一気に脱水となり   乾燥かいかいが出始めその...

記事を読む