私を生きる一覧

生命の仕組みはここにある。

朝起きて、夜寝る。 そしてまた、朝が来て、 目が覚めて、活動して、   夜が来たら、眠る。   その繰り返しの中で 私たちや、動物たちは ...

記事を読む

はじめの一歩は何をする?

願いを見つめて ありたい自分が明確になって それだけではそこにはたどり着けません、当たり前ですが。 今ここを知りゴール地点もはっき...

記事を読む

そこに辿り着く意味。

  ありたい自分になる。   望むように、生きる。   そのために、 進んでいくのですが   ここで   さらにもうひとつ視点を上げて  ...

記事を読む

踏み出せない時は。

  ちょっと間が空いてしまいましたが、目的地への道の続きです。   これまでの流れは、この順番です。   ①   ②   ③    ...

記事を読む

食間の時間を調整。

先日、たまちゃん   初めての夜のお留守番をしました。   私が外出予定が入ったからです。   その日は、いつも1日2食のたまちゃんのごは...

記事を読む

答えは自分で創るもの。【BE consビーコン】

求められた決められた「正解」を出すことで 認められてきた 今まで。   誰かや何かに認められることはできたかもしれないけど   それを続け...

記事を読む

リソースの整理。

  現在地を知り 目的地を設定したら   次は、   そこにたどり着くために 必要なものを確認しましょう。     今、自宅にいる。←現在...

記事を読む

目的地を決める。

「幸せになりたい」   そう思っていても幸せにはならない、   という話を麻婆豆腐定食の法則で書きました。(タイトルw)       そ...

記事を読む

現在地を知る。

今どこにいるのか、現在地を入れないと カーナビは 目的地へのルートを出してはくれません。   現在地と目的地を入れたら   そこに辿り着く...

記事を読む

「できない」のは「させない」から。

気づくと無意識に   過保護にしがちです。   だって、こんなにちっちゃくてこんなに可愛くて私がいないと何もできないから。   って???...

記事を読む