やってみないと、分からない。

できるようになってから、やろう。

もっと分かってから、やろう。

そう思うなら、
それは順番が真逆です。

やってみないと、分からない。

やりたいことが、分からない。
できるかどか、分からない。

それも同じで、
やってみないと、分からない。

やってみてはじめて、
分かることがある。

この世の中、
そんなことばかりです。

やらなくたって分かる。
そう思うかもしれない。

でも、実際にやってみたら
「分かる」のレベルも幅も桁違いです。

だからとにかく、
動こう!!


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

今年のゆかりも完成。 お友達に少し、お裾分けです。

悩んだり、迷ったりしている人は
ほぼみんな、
動いていない。

それによって、
余計に問題がややこしくなっている。

では、なぜ動けないのか?

それは、
頭でっかちになっているからです。

分かっているけど、動けない。

そういう時に、
「ブロックが・・」
「セルフイメージが・・・」
「幼少期の経験が・・」
とか、いろいろあるけれど
そんなことは置いといて、
シンプルに動けばいい。

動けないのは、
動かない、を選んでいるから。

何も考えず、
とにかくいったん、
やってみよう。

まだまだ8月はあと半分もある。

「動」のエネルギーが強い今、
動いていこう。

立ち止まって
あーだこーだと
悩みを自分で大きくしていることに
気付こう。

とにかく動く!

話はそれからだ。笑

明日から月曜日。
残りの夏を使い切りましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする