飼い主軸一覧

感情のフタの、誤解。

感情のフタが開くと、 浮かび上がってきた いろんな思いが あふれ出てくる。 それを感じたら、 スッと消えて、 昇華していく。 ...

記事を読む

上手くいかない人の共通点。

どんなに効果のある方法を知っても、 どんなに深い気づきを得ても、 それを続ける「意識と行動」がなければ、 現実は何も変わらない。 「...

記事を読む

考えすぎる飼い主が、愛犬との関係を壊していくとき。

「ちゃんと考えてるのに、なぜかうまくいかない」 そんなふうに感じること、 ありませんか? 愛犬のこと、家族のこと、自分のこと。 丁寧...

記事を読む

滞りを、流すために。

滞りは万病のもと。 それは、 体だけでなく 心もまったく同じです。 5月も今日で終わり。 明日から、 今年上半期の最後であり、 ...

記事を読む

止まると大きくなり、逃げれば追いかける。

止まると、大きくなる。 逃げると、ずっと追いかけてくる。 これなーんだ? それは、 「怖い」 という感情。 怖いのは...

記事を読む

飼い主、壊れかけてない?

最近、 「なんか、全部めんどくさい」 「ちゃんとしてるのに、全然報われてない気がする」 「癒されたいのに、イライラしてばっかり」 そ...

記事を読む

形状記憶メンタル。

ヘンな折り目が ついてしまったハンカチを、 手で形を整えて折りたたんでも、 あっという間に、 折り目は元に戻る。 長い時間、その折...

記事を読む

今、出せなくなっている人は要注意。

まもなく今年上半期の最後の月、 6月が始まります。 冬至で陰極まり陽に転じた エネルギーは、 少しずつ増しながら、 春分で外向きに...

記事を読む

「自分軸」という偏り。

自分軸で生きよう! って、よく見かけるようになってきました。 だけど実は、 これを意識しているってことも 偏りなのです。 「自分」...

記事を読む

犬を見るのは、誰ですか?

アレルギーですが、 控えた方が良い食べ物ありますか? 何が効きますか? 腎不全です。 動物病院の療法食フードをあげています。 何か...

記事を読む