犬育てあるある?

犬との暮らしが
はじめてではなくても

 

毎回、その子との暮らしは
はじめて

なのです。

 

 

犬って、
そういうもの。

 

そんな言葉で
ひとくくりにして

なんとなくやり過ごすのは

ちょっと待ってください。

 

 

●涙やけ

●時々起こる、下痢

●うんちのときに気張る

●早朝4時前には起きて
テンション上がる

●ごはんの時以外は
ぬいぐるみのように
おとなしい

●他の犬を見えると吠えまくる

 

・・・山ほどありますよね。

 

犬って、そういうもの。

もしくは

うちの子は、そういうタイプ。

 

そんな言葉で
片付けていることがあるのなら

 

ちょっと考えてみましょう。

なぜ、そうなっているのか。

 

身体に起こっていること
が分かると
解決することや

ほっておいたら
起こるであろう病気や症状を
未然に防げる

ってことが

 

実は結構、
あるんです。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-
———–

 

 

つまらんのよ @(・●・)@

今日も朝から
雨だった、

たまごん地方。

もさっり
気だるいたまごんでした笑

雨はお昼前にはあがったんだけど
道路はかなり濡れていたので

少し時間おいて
乾いてから
お散歩いってきました。

小型犬あるあるですよね、

雨上がりに
お散歩いくと

え!!(°д°)

なんでそうなったん??(;´∀`)

というくらい
お腹と手足が
どろんこになっているw

結構道路乾いてたのに?
なんでなん??

と、
たまごん迎えてすぐ
よく思った記憶が。

くんくん @(・●・)@

雨上がりは、

いろんな匂いが
濃くなって

たまごんも
くんくんすんすん

興味深げにクン活。

空気中のちり・ほこりも
雨で落ち着いて

景色も鮮明に
鮮やかになりますよね。

桜、満開。芝桜も咲き始めました♡

愛犬との暮らしは

いつだって
はじめての連続。

どれだけたくさんの
犬と暮らしてきても

この子との暮らしは
はじめてなのだから。

まっすぐに、目の前の犬を
その子のそのままを
その体の中で起きていることを

見ていきましょう。

冒頭に書いた、
犬あるある

ちょっとだけみてみましょう。

●涙やけ

→小型犬に多い印象です。

白いから目立つだけ?
仕方ない?

それは、目から分泌される水と脂のバランスが崩れているサインかもしれません。

なぜ、そうなるのでしょう?

●時々起こる、下痢

→季節の変わり目とか、たまにだしすぐ治るから、気にしてない。

下痢は、健康な状態ならそうはなりません。

たまに、であっても
じゃあなぜ、「たまに」健康が崩れているのでしょうか?

起こるタイミングに、共通の原因があるかもしれません。

なぜ、そうなるのでしょう?

●うんちのときに気張る

→うーん、と小さくうなっている姿が可愛い♡

・・・。
気張らないと出ないのには、理由があります。
そして、毎回気張っていると
身体がどうなっていくか。

それによって、引き起こされる症状や病気があります。

気張らないと出ないのはなぜでしょうか?

なぜ、そうなるのでしょう?

●早朝4時前には起きて
テンション上がる

→犬は本能で、日の出とともに目覚めるから仕方ない。

4時前は、日の出前ですよ(笑)

若いから?元気だから?
じゃあ、睡眠はしっかり取れているのでしょうか。

早朝からハイテンションということは
脳神経はどうなっているのでしょうか。

ずっとその状態を続けていったら。
それによって起こる症状、病気はたくさんあります。

夜が明ける前から目覚め、興奮してしまうのは
なぜなのでしょう。

なぜ、そうなるのでしょう?

●ごはんの時以外は
ぬいぐるみのように
おとなしい

→うちの子おりこうで、飼いやすいわぁ。

・・・。
それは本当に、その子の本質なのでしょうか。

テンションが上がらないなら、脳神経はどうなっているのでしょう。
身体がだるくて、動くのがおっくう、の可能性はないでしょうか。

ずっとその状態を続けて行ったら。
それによって起こる症状、病気はたくさんあります。

なぜ、そうなるのでしょう?

●他の犬を見えると吠えまくる

→うちの子びびりなの、仕方ないのよ。

びびりだったら、オラつくでしょうか?笑
本当にこわかったら、
自分の存在を、わざわざ吠えてアピールしませんよね。

犬を見つけたらすぐ興奮状態になる。
それをずっと続けていたら、
それによって起こる病気、症状はたくさんあります。

なぜ、そうなるのでしょう?

ほんのさわりだけ
書いてみました。

「うちの子は、こういう子」

「犬は、こういうもの」

そうやって
”知ってる” ”わかってる”

と思った瞬間に
本当のことを知る道が

閉ざされます。

「ほんとうに、そうかな?」

って、
試しに思ってみてください。

だって、

涙やけがない子も
下痢しない子も
気張らずにするっとうんちする子も
日の出前に起きない子も
他の犬を見ても興奮しない子も

いるのだから。

じゃあ、
うちの子は

なぜ、こうなっているのだろう。

この子の体の中で
何が起きているのだろう。

そう思って、
考えてみましょう。

その子の本質、
キャラクターも
もちろんありますが

それと
体の中の動き
臓器、脳神経その他の動きは
完全に連動しています。

それが分かると

そういう仕組みなのか、
と知ると

もっと深く、
まっすぐに

うちの子の
あるがままを

見ることができます。

そうすると

うちの子が
本当に必要としているケアと

必要じゃないケアと

暮らし方が

自分で分かるようになるのです。

そんなすべてが
詰め込まれた

犬の食事療法の入門講座である

犬の食事療法

ABCDEFセミナー

5月開催です。

全3回、オンラインZoomですので

全国どこからでも
ご参加いただけます。

日程の組み合わせや
合わない日程がある場合は

個別にご相談ください。

できる限り対応いたします。

一見、難しそうに思えると
思いますが

わかりやすさで
ご好評いただいております。

なぜなら、
私自身が

簡単に理解することができず
腑に落とすまでかなり時間がかかったからです。

しっかり納得してから
腑に落としてから
日々実践を積み重ねながら
お伝えしていますので

「わかりやすい」
と言っていただけるのかなと
思っています(*´∀`)

もっと噛み砕いていうと。

面白すぎます🤣

この先生からもっと教わりたいから次も申し込みました!

そんなご感想もたくさん頂いております。

なぜか
おもしろくなってしまうのです(笑)

受講者様のフォローは
ずっとさせていただきますので

お気軽に
一歩踏み出してみてください。

え!そうだったのか!

な世界が広がっていきます。

詳しくは

こちら♡

あー。どろんこになるじゃんー😭笑
(雨上がりだから草びしょびしょw)

 

 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨
 
 
 
 

♪獣医師監修・わんごはん講座各種開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪



LINE公式アカウントはじめました♪

友だち追加
LINEからもセッション予約できます。
 
 

 

 

コメントの入力は終了しました。