犬が、私たち人間より
寿命が短い、ってことは
もちろん承知の上で
犬を飼い始めました。
ほとんどの人が、
そうだと思う。
命の最期を、
見送れる覚悟が
最初からちゃんとあったか?
と聞かれると、
それはなかったなぁ、
と振り返って思います。
最期まで責任持って暮らす、
っていうのは
もちろん決めてたけど
いざお別れの時になって
ちゃんと向き合えるのか?
っていう具体的なイメージと覚悟は
なかったのが本当のところ。
その時に考えよう、
という感じで
先送りにして
考えないようにしていたんだと思う。
少しでも愛犬に
元気で長生きしてほしいから、
「体に良い」というものは
なんでも試したかった。
亜麻仁油やエゴマ油が
皮膚に良い、と目にして
ごはんにちょい足ししていたこともありました。
だけど、
食事療法を学んで
犬の体を知り、食材を知り、
全体のバランスを知った時
すぐに与えるのをやめました。
そんなに長い期間ではなかったけど、
体に負担をかけていたかもしれない、
と知った時、
ショックでした。
愛犬だけは
何があっても守りたい。
その一心でやっていたのに。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

鶏の肝煮。ついつい、肝臓と胆嚢、胆管をじっくりみてしまう職業病。笑
知らないって、
恐ろしい。
知らないって、こういうことなんだ──。
体にいいと思ってやっていたことが、
逆にその子を苦しめることになる。
それが「無知」では済まされない重さだと、
初めて気づきました。
自分は二の次で、
この子だけは守りたい。
そんな思いで
せっせとお金も、手間暇愛情もかけて
お世話してたのに、
それが裏目に出て
愛犬の体を傷める原因を作っていたとは。
悪気がなく、
良かれと思ってやっていたからこそ、
ショックですよね。
だから、
愛犬を大事に思うなら
愛犬を守りたい、と
本当に思っているなら、
まずは「知る」こと。
知っただけでは、
ただ表面上の情報を
そのまま愛犬に取り入れて
大事なこの子の体を傷つけることにも
なってしまうから、
知ったら、それを
「愛犬を基準にして」
取り入れる力を身につけること。
それが何より大事です。
表面上の浅い知識だけ
いくら集めても
愛犬を守れない。
それどころか、
逆に傷つけてしまう可能性が高いから。
どんな情報にも、
自分と愛犬の基準を中心にして
考え、判断し、行動していける力を
つけていきましょう。
大切な命を守るために、
絶対必要な力ですから。
毎日を生きる力、
健やかな日々を守る力、
その実践力をつけるための
「飼い主力講座」。
なりたい自分になって
後悔のない愛犬生活を、
あなた自身の手で作っていきたいなら
一緒に進んでいきましょう。
詳しくは

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)