失礼な人には返さない。

日曜の夜、 明日から仕事始めの方も 多いのでしょうか。 いかがお過ごしですか? お仕事が始まったら、 お正月気分も終わり いつも...

記事を読む

おならやゲップには理由がある。

感情は、おならやゲップと同じだよ。 って、私はよく言います。 綺麗な例えじゃなくてすみません。笑 感情に良い悪いはなく、 出てしまう...

記事を読む

流れを変える。

三が日も今日で終わりですね。 今年のお正月は、 いかがでしたか? 私は、 なんだかとっても 久しぶりに、 ものすごくのんびりした...

記事を読む

視点を変えると世界が変わる。

犬の一生は、 私たち人よりも短いです。 どんなに長生きしたって、 短いんですよね。 私たちの人生の中での、 ほんの数年、 長くて...

記事を読む

愛犬と過去最高の一年を送る方法。

始まりました、2025年。 みなさま 明けましておめでとうございいます。 本年もどうぞよろしく お願いいたします。 2024年...

記事を読む

すべての飼い主さんの可能性がここに。

2024年、 人生で一番インプットし アウトプットし エネルギーを大きく動かした年でした。 この一年で、 たくさんの飼い主さんが ...

記事を読む

時間は伸び縮みする、その鍵は体。

時間はいつも同じリズムで 流れていると思いがちですが 実はそうではありません。 時間は伸び縮みします。 それは、 アルバート・アイ...

記事を読む

進むために、振り返る。

今年もあと2日となりました。 いよいよ年の瀬感が高まって スーパーは激混み。 ガソリンスタンドも車が 列をなしている。 ゴミ集積所...

記事を読む

犬同士で学ぶ機会を奪わない。

「うちの子、犬が苦手なんです」 そう言って、 他の犬が来ると、 愛犬を抱き上げたり 方向転換したりして 犬に近づけないようにする人...

記事を読む

体験を共有すると、つながりが深まる。

季節ごとのお楽しみ、 犬と人の スパイスお料理教室に 参加してきました。 うちのたまちゃんも とっても楽しみにしている日です。 ...

記事を読む